ロボアドバイザー

ウエルスナビの運用成績公開(5/13)

投稿日:2018-05-13 更新日:

ロボアドバイザーの大本命ウエウルスナビの運用成績を公開します。

 

今年初旬からマイナス運用でした、ここにきてようやく円建てでプラスに転じました。

 

このまま、長期保有と言いたいところですが、先日書いたように、手数料の1%が割高の為、徐々に解約していく予定です。

 

解約の目安としては7%のプラス運用以上で考えています。

 

解約後は、米国株に直接投資する予定です。個別株ですと信託報酬かかりませんし、ETFだとしても0.1%代かそれ以下なので、ウエルスナビよりは断然お得です。

 

個別株の運用だと、ほったらかすことは出来ないですが、ほったらかすよりは、株式投資を学びたい意欲に満ち溢れているので好都合です。

 

株式を本格運用して分かったことは、ほったらかしになんか出来ないという自分の性でした。

 

しかもほったらかすような謡い文句の投資商品は、手数料がかかっているのですからなおさらほっとけません。

 

少しでも手数料を抑えて効率よく運用し、経済社会をより豊かに過ごしていきたいです。

 

その為には、一生学び続ける覚悟が必要ですが、その覚悟が本格運用を経験して見えてきました。

 

どんな結果になろうとも、運用結果を受け入れて学び続けていきます。

 

学びを辞めるときは、市場から退場する時です

 

なので、ウエルスナビは時期をみて卒業する決意です。



-ロボアドバイザー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今月で辞めます。。。ウエルスナビ実績公開@5月度。

ウエルスナビの実績を公開します。   最初に投資をしたのが ’17年の10月で段階的に100万円を約1年と7か月間運用してきました。 そしてGW前に年元本を全て回収し、今月は利益のみで運用し …

ウエルスナビを一部解約。積み立てNISAと米国株にスイッチング

ウエルスナビの運用額の一部を本日解約しました。 目的は他へのスイッチングです。 ひとつめは積み立てNISA枠の資金にあてます。毎日投信で日々積み立てを行っていますが、来月の中旬辺りで買い付け余力が底を …

さようなら。ロボアドバイザー

本日ウエルスナビを全額出金しました。 この投資額は、1年と7か月の間投資していた100万円分のリターンをそのまま運用に回してました。 しかし、このリターン資金も他の投資先にした方が効率が良いと判断し全 …

楽ラップ(2月度)成績公開 。

楽ラップ2月度の成績を公開します。 先月までの成績はこちらから。 今月は28日しかない月なので、あっと言うまに過ぎて明日からもう3月に入ります。 楽ラップの前回の公開がちょうど1か月前です。マイナス幅 …

ウエルスナビの約定のタイミングは難しい。

先月からウエルスナビを徐々に約定していき、米国個別株にスイッチングしています。 先月は利益4%の段階で約定注文を出しましたが、注文が確定したのは2日後です。 その間に2.45%まで下げた時点での解約と …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031