ロボアドバイザー

ウエルスナビの運用成績公開(5/13)

投稿日:2018-05-13 更新日:

ロボアドバイザーの大本命ウエウルスナビの運用成績を公開します。

 

今年初旬からマイナス運用でした、ここにきてようやく円建てでプラスに転じました。

 

このまま、長期保有と言いたいところですが、先日書いたように、手数料の1%が割高の為、徐々に解約していく予定です。

 

解約の目安としては7%のプラス運用以上で考えています。

 

解約後は、米国株に直接投資する予定です。個別株ですと信託報酬かかりませんし、ETFだとしても0.1%代かそれ以下なので、ウエルスナビよりは断然お得です。

 

個別株の運用だと、ほったらかすことは出来ないですが、ほったらかすよりは、株式投資を学びたい意欲に満ち溢れているので好都合です。

 

株式を本格運用して分かったことは、ほったらかしになんか出来ないという自分の性でした。

 

しかもほったらかすような謡い文句の投資商品は、手数料がかかっているのですからなおさらほっとけません。

 

少しでも手数料を抑えて効率よく運用し、経済社会をより豊かに過ごしていきたいです。

 

その為には、一生学び続ける覚悟が必要ですが、その覚悟が本格運用を経験して見えてきました。

 

どんな結果になろうとも、運用結果を受け入れて学び続けていきます。

 

学びを辞めるときは、市場から退場する時です

 

なので、ウエルスナビは時期をみて卒業する決意です。



-ロボアドバイザー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウエルスナビの運用成績公開(7/6)

7月度分のウエルスナビの成績運用を公開します。   前回は5月時点で旧ブログで公開してましたが、1.6%のプラスでしたが今月にはいってプラス幅が減少しました。   ロバアドバイザー …

ウエルスナビの実績・運用成績公開(4/9)。マイルールに従い出金

ウエルスナビの実績・運用成績4月分の公開です。   過去の実績はこちらから。 今月に入って利回りようやく3%台を超えてきました。   前回利回り3%を超えたのは昨年の9月下旬だった …

ウエルスナビの実績・運用成績公開(2/4)

2月度分のウエルスナビの成績運用を公開します。   先月までの成績はこちら。   先月の公開がマイナス7%程度であったのでかなりの勢いで持ち直しました。   昨年末の下落 …

サヨナラ楽ラップ

本日楽ラップの全部解約を申し込みました。 いろいろ運用に難がある商品でした。 信託報酬は合計で1%近いし、入金されるのは原則10営業日で休みを挟むとおおよそ半月後に入金です。 これでパフォーマンスが良 …

楽ラップ(4月度)成績公開 。

楽ラップの成績を公開します。   先月までの実績はこちらから。 先月まではマイナス運用でしたが、外国株の好調により今月はプラスに転じました。 ロボアドバイザーについては、既に投資方針がはっき …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031