雑記

目立たない地味な企業こそ手堅い。JUKIは工業ミシン世界一。

投稿日:2018-05-04 更新日:

GW真っ只中、市場も仕事も休みで本意ではないけれど強制的に何処かに出かけたくなる時期です。

 

広島のGWと言えば、大型アウトレットモールがOPENしてなにかと共通の話題になってます。

 

高速道路も各所渋滞で、天気も良くどこに行っても人だらけでこの時期らしい雰囲気を満喫しています。

 

今日は岡山のイオンオールに行って家族とは別行動の時間に、岡山駅から電車で20分位の児島駅に行きました。

 

デニムの聖地として観光資源にもなってる場所です。

 

 

 

なかなかノスタルジックでお洒落な通りで楽しかったです。

 

目を引いたのが、所々に作業用のミシンが無造作に置かれており商品陳列と縫製作業が同居してなんともお洒落に感じました。

 

わたしはJUKI【6440】に投資してますので、ミシンには自然と目が止まります。

 

工業用ミシンの分野では世界トップシェアです。縫製そのものは決して人の目に触れやすいものではなく、どちらかと言えば地味ですが、無くてはならないものです。

 

ジーンズは元より、硬式野球のボール、車の内装(ステアリングやシート)サーフィン等で使用するウエットスーツ等、多くの製品に工業用ミシンが使われて縫製されてます。

 

安定した縫い品質がだせるのもJUKIの強みで世界中から支持されています。

 

海外ニュースなどで、海外の縫製工場が映っているときには、必ずミシンのメーカに目が行きます。

 

ブルーのJUKIロゴが映った時には嬉しくなります。

 

最近では北朝鮮関連のニュース映像でこのロゴを発見しました。

 

政治のことは別として、品質には国境が無いとその映像を観て感じました。

 

かれこれJUKI株は10年以上付き合いがあり、恩恵も受けました。

 

今後も手堅く、目立つことなく力強く生き残っていく企業でしょう。

 

日本株も米国株もJUKI様な地味で手堅い企業を発掘し一生付き合える覚悟で投資していきたいです。



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

耐えれるかな。。

米国市場は今日も下げ方向です。。(滝汗) マイポートフォリオも先月の含み益から一気に含み損へ転落しました。 長期投資とは言え、これだけ急行降下する相場にいたら正気が保てなくなりそうです。 今日の昼頃ま …

ライブビューイングも意外と悪くない。

昨日の会社帰りにふらっと帰り道のシネコンに立ち寄りました。   予約しておいたコンサートライブビューイングが目的です。 もちろん、実際のライブが一番良いのですが、チケットがなかかな入手できな …

Ps4バイオハザードはコロナを忘れてドップリと世界感に没入できる。

コロナで半ば強制的に家にいる時間が長くなってますね。 春なのに、ことごとくイベントが中止になって、夏な秋のお祭りまでこのタイミングでの取りやめが相次いでます。 もうこれはしばらく自粛前提での生活や楽し …

投資の出口戦略はよく考えて、豊かな生き方を。

投資することばかりが頭を駆け巡りますが出口戦略も具体的に考えておいたほうが良いです。 積み立てNISAやイデコなど、株式投資を通じて将来のお金を考えることは必要だとは思っていますが、過度に考える必要も …

インベスターズは勉強になるよ。

NewsPicksの番組のひとつのインベスターズはとてもわかり安くて勉強になります。 PERやPBR等も懇切丁寧に説明されていて分かりやすいです。 何よりも長期目線で語られているので、短期的な儲けやお …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031