ポートフォリオ 日本株

ポートフォリオ公開 4月(日本株&投資信託)

投稿日:2018-04-06 更新日:

4月度のポートフォリオを公開します。

 

内容は日本株と投資信託の合計になります。

 

2月3月の日米株価下落のあおりを受けているので​マイナスです。

 

 

 

あと、外国株とウエルスナビ・楽ラップがありますが、トータルにするとマイナスです。

 

 

投資方針としては、インディックス(7割)個別株(3割)として、コアの部分をバイ&ホールド、サテライトを3年以下で積極売買(主に日本株)の投資方針で今後の成績を記録してみたいと思います。

 

振り返れば昨年は、どんな投資商品を買っても右肩上がりの1年でした。

 

今年に入り、主に米国の地政学リスクで下落傾向が続いています。

 

精神的にもやもやしますが、原資のほとんどを5年以上のホールドと決めた商品に投資しているので、半分株価をを忘れるくらいの気持ちで過ごしたいのが本音ですが、どうしても仕事から帰宅して、パソコンをつけては日々株価をチェックしてしまいます。泣)

 

毎日チェックすることで、相場観を養ったり場慣れしていきたいと思います。



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

丸紅を購入

日本株長期投資第一弾。 商社株の丸紅を購入しました。 ジュニアNISA株て100株ほど。 日本の総合商社 丸紅は電力事業に力を入れている企業。 今後の脱炭素化社会の波に上手く乗って行く感満載な感じかし …

日本個別株ポートフォリオ(1月度分)

日本株のポートフォリオ公開します。 過去の成績はこちらから   2か月ぶりのポートフォリオ公開になります。   2か月前と比べて大きく下げました。   TOPIXでマイナ …

ひふみプラスを全部解約。そしてファンドオブザイヤー受賞商品へ。

ジュニアNISA枠で購入していたひふみプラスを本日全部解約しました。 本日までのトータルリターンは マイナスです。。 2018年の年初に買い付けてからずっとマイナスでした。汗) 2019年の年初に買っ …

積み立てNISA実績の公開(5月度)。

積み立てNISA実績の公開です。   概ねプラスに転じました。 SBI(S&P500)については毎日積み立てしており、保有口数が毎月微増しています。 コロナショックでも淡々と毎日投資 …

ロケットベンチャーに不動産投資。

日本の数少ない成長産業であるロケット分野について、その一躍を担うであろう企業に投資しました。 北海道大樹町にある、ロケットベンチャー企業のインターステラテクノロジーズです。 投資の形態は、同会社が新設 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30