日本株

このところの株価下落でJUKI(6440)をナンピン買い

投稿日:2018-03-27 更新日:

先週からの株価下落を受けてJUKIをS株で40株ナンピン買いしました。

 

 

PERも10を切ってきたので、かなりの割安感です。

 

JUKI株は2005年頃から売買を続けてきており一番馴染みが深い銘柄です。

 

2005年から2016年まではこの銘柄一本での取引でした。

 

そもそも株式に興味がなかったし、ギャンブルだと考えていたし元勤めている会社というだけでなんとなく保有していた感じでした。

 

しかもリーマンショックで6割近く下落し、売れに売れない時期があったので結果的に保有しナンピン買いしていました。

 

その株が2017頃には2倍近くになり長期保有すれば、運用していけるのではと考えが変わり始め、本格運用に乗り出しています。

 

実際に少額でも投資経験を積むことができて良かったと思います。

 

2017までは投資資金約30万位でしたが、本格運用開始後は家族名義を含めて約700万位を運用しています。

 

去年の9月からの本格運用なので、今年に入ってからの下落調整局面は、とてもきびしい運用になっています。

 

全体のポートフォリオを作成しており、この厳しい局面も含めて公開していきたいと考えています。

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イオン(8267)から株主優待が届くときめきポイントよりはるかにお得

イオンより株主優待の案内が届きました。     カード自体は4月の下旬とことなのでまだ恩恵は受けられませんが、妻曰くイオンで使うときめきポイントよりは遥かにお得なようです。 なんと …

日本個別株ポートフォリオ公開(2月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 今月は、ちょいマイナス圏の銘柄を損切りしました。 東証一部上場とは名ばかりで、成長もしないし利益もださないゾンビ企業が多数腹案れているTOPIX. TOPIXは売 …

JUKI(6440)は一生添い遂げるつもりで運用中

株式についてには日米共通の方針があります。 それは 一生持ち続けるつもりで買うことです。 ​​​ 結果的にJUKI株は数回売買してますが、それは利益確定が目的で、決して損切はしません。 株の売買の常識 …

日本スキー場開発【6040】をS株購入。

楽天証券の口座を開設していれば、日経新聞の電子版を読むことがでます。月に3日間らしいですが、本日アプリをインス持トールして日経電子版を読んでました。   本日月曜日は新聞休刊日ですが、日経電 …

日本個別株ポートフォリオ(6月度分)

日本個別株ポートフォリオ(6月度分)を公開します。 先月までの成績はこちらから。 先月に比べて含み損が大幅に拡大しました。 拡大の一丁目一番地はJUKI(6440)銘柄です。 中国市場に比較的依存して …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031