米国株

米国株 コカ・コーラ(KO)をナンピン買い

投稿日:2018-03-28 更新日:

昨日のJUKI株に続いて、今日は米国株のコカ・コーラをナンピン買いしました。

 

10年単位でみていくと、コカ・コーラ株は緩やかですが確実に右肩上がりです。

 

日本の人口は減り続けていますが、世界人口は現在約73億人に対して2050年は97億まで増えると予想されています。

 

コカ・コーラは世界共通の単語で、どこに行ってもこの言葉とロゴマークは通じると言われています。

 

世界人口とコカ・コーラには相関関係にあると考えています。

 

ざっと今後20年間で30%増の人口増です。

 

コカ・コーラ株も最低でもそれ位は上昇するでしょう。(超楽観的ですが)

 

ウォーレンパフェットの保有銘柄でもありますし、
私の親父が定年まで勤め上げた企業でもあります(日本ですが)ので
とても愛着があります。

 

私自身も
コカ・コーラゼロは毎晩ビールの代わりに嗜んでいますので生活に切っても切れない飲み物です。

 

年4回の配当金も楽しみの一つです。

 

基本的に5年以上のバイ&ホールドで見守り続けます。



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【VIG】バンガード米国増配株式をNISAで買い戻し

先日特定口座で保有していたVIGを一旦売却して、本日NISA口座で買いもどす為、注文をだしました。 先日の売却価格が100.5ドルでしたので、一日に1ドル位既に上場しておりそそのまた1ドルプラスした指 …

楽天クレジット決済で楽天VTIを積み立て注文。マジ完璧なサービス。

今月からはじまる楽天クレジット決済での投資信託の積み立て注文を早速実行してみました。   今月の12日までが締め日で、実際の初回買付日が12月3日なので今から約1ケ月後の注文になります。 & …

日本M&A【2127】とコカ・コーラ【ko】より配当金

日本個別株の日本M&A【2127】から配当金の連絡がありました。   額面は単元株以下の保有なので配当金も微々たるものですが、それでもインカム収入で鉄板の不労所得には変わりありません …

投資信託を一部売却

年末の慌ただしさの中、投資信託を一部売却しました。 金額にして8万円ほど、原資は2017年から積立ている楽天バンガードから。 思えば超お得な投資信託が世の中に出始めたのが2017年でした。 今では信託 …

厚底シューズ規制のお陰で売れまくるんじゃないの? ナイキ【NKE】に追加投資

東京オリンピックが近くづく中、記録更新が長距離界で続出しているシューズが規制されそうです。 それほど先進的なナイキの厚底シューズ。 新素材で常に業界をリードしているナイキらしいニュースがメディアを賑わ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031