米国株

米国株 コカ・コーラ(KO)をナンピン買い

投稿日:2018-03-28 更新日:

昨日のJUKI株に続いて、今日は米国株のコカ・コーラをナンピン買いしました。

 

10年単位でみていくと、コカ・コーラ株は緩やかですが確実に右肩上がりです。

 

日本の人口は減り続けていますが、世界人口は現在約73億人に対して2050年は97億まで増えると予想されています。

 

コカ・コーラは世界共通の単語で、どこに行ってもこの言葉とロゴマークは通じると言われています。

 

世界人口とコカ・コーラには相関関係にあると考えています。

 

ざっと今後20年間で30%増の人口増です。

 

コカ・コーラ株も最低でもそれ位は上昇するでしょう。(超楽観的ですが)

 

ウォーレンパフェットの保有銘柄でもありますし、
私の親父が定年まで勤め上げた企業でもあります(日本ですが)ので
とても愛着があります。

 

私自身も
コカ・コーラゼロは毎晩ビールの代わりに嗜んでいますので生活に切っても切れない飲み物です。

 

年4回の配当金も楽しみの一つです。

 

基本的に5年以上のバイ&ホールドで見守り続けます。



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ナイキ【NKE】を特定口座で買い戻し。

ちょうど一年前にナイキを55ドルで購入してました。 その後運よく値上がりの波に乗り、50%以上値上がりの84ドル付近まで行きました。 完璧な長期保有株の筆頭ポートフォリオでしたが、少しやらかしていまし …

米国株ポートフォリオ公開(12月度)

    今年最後の公開になります。 先回公開したのが2か月前でそれからさらにパフォーマンスを上げています。 今年の初めは、コロナショックで先行きが全く見えませんでしたが、気づけばマ …

【映画】ソーシャルネットワーク。面白かったですがfacebook個別株は買いません。

週末や仕事帰りの空き時間を利用して、楽器を愉しんでます。 数年前に中古ギターが我が家にやってきてくれて、独学で弾いてました。 しかし一向にやり方が分からず、いわゆる教則本で上達を目指してましたがさっぱ …

米国会社四季報2020版

今年も米国会社四季報の発売の季節がやってきました。 今年で3冊目。 春夏号と秋冬号がありますが、私は春夏号一択です。 去年もだいだい同じ時期に購入してます。 米国会社四季報は初心者でもとっつきやすく便 …

アップル株買いたいのに、為替のせいですんなり買えないよ。

you tube でスティーブジョブズ氏が生前に大学での卒業生にスピーチしている動画を観てました。   Stay hungry Stay foolish の言葉はあまりにも有名で、私もその位 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031