日本株

SGホールディングス (9143)をスクリーニングで単元株買い

投稿日:2018-03-22 更新日:

先日、ひふみ投信の組み入れ銘柄で成長性の高い佐川急便(SGホールディングス (9143))をs株購入しましたが一気に単元株まで購入します。

 

ひふみ投信の組み入れ銘柄ということが一番頼りがいがあるのですが、業界第1位のヤマトHDに次ぐ2番目の打り上げ高を誇るのは力強いです。

 

 

働き方改革の世の流れでヤマトHDは従業員の残業規制や新たな正社員化を進めており、売り上げとしてみれば今後停滞していくではと思われます。

 

佐川急便も同様の環境下ですが、上場前に残業未払いの問題ついては決算で計上しており、若干クリーンな状態で上場に踏み込んだと思われるため期待しています。

 

どんなにインターネットが普及しても、物品を購入した際の物流は必要です。

 

物流の主流がドライバーから自動運転そしてドローンのような無人化に変化していくとは思いますが、運ぶ手段が変わるだけで、個人消費の物流総量は今後も増え続けると思います。

 

スマホ等で簡単に日用品が購入出来て運んでくれるサービスは高齢化人口減少のわが国では、ますます必要になる業界でしょう。

 

上場したてのSGホールディングス(9143)は買いです。



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本個別株ポートフォリオ公開(12月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月に比べてあまり変動はありません。 この1か月の間ではパフォーマンス最悪のJUKIを損益通算目的で少し売却しました。 無念の損切り。JUKI株を一部売却。 これ …

日本株JUKIを売却。

5年くらいは保有していた塩漬株のJUKIを売却しました。 成り行きで200株ほど。 日経平均ご28000円代と約20年振りの高値圏を推移しているのにもかかわらず、乖離が激しくなってきたのが手放すきっか …

JUKIの四半期決算が好調。半年間辛抱してよかった。

本日JUKIより通期業績予想が公開され、売上高・営業利益・経常利益共に、上方修正されました。   これを受けてSBIの時間外取引きで10%程度の上昇を見せていますので明日は久しぶりの株価上昇 …

やっと広島にも雪が降った。。コト消費としてのスキーを考える。

先週末は今シーズン一番の寒気が入りました。   北日本は例年にも増して寒波が到来してドカ雪が降っている地域もありますが、西日本、中国地方に目を向けると今年は完全に雪不足です。   …

このところの株価下落でJUKI(6440)をナンピン買い

先週からの株価下落を受けてJUKIをS株で40株ナンピン買いしました。     PERも10を切ってきたので、かなりの割安感です。   JUKI株は2005年頃から売買を …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031