ロボアドバイザー

AIでお任せのウエルスナビはインデックス投資信託となにが違うのか?

投稿日:2018-03-14 更新日:

運用は全てAIにお任せのウエルスナビに投資して6か月になります。

 

 

AIといっても主に米国VTIのETFが主な運用先ですので、今のところ
VTIの波と連動しています。

 

VTIはアメリカ経済を丸ごと投資できる商品で、直接買うとなるとドル転や購入手数料等でややこしい買い方になりますが、去年より楽天VTIの投資信託が発売されており信託報酬が0.2%代で100円から投資できるとてもお得な商品があります。

 

一方冒頭のウエルスナビさんは手数料1%です。。。

 

AIのメリットが受けられればかなりお勧めなのですが、メインのVTIと連動しているのならば、はっきり言って1%の手数料は高いです。

 

長期投資が前提ですので、信託報酬の手数料はバカになりません。

 

最低でも5年は続けてみるつもりですが、楽天VTIと比較しながらの検討になります。

 

成績次第では楽天VTI等に乗り換え(スイッチング)を検討されている方は多いのではないでしょうか?

楽天VTI等の米国インディックス型の投資信託も基本的には買ったらほったらかしですので、AIを売りとするウエルスナビと同じような運用成績になれば手数料分だけ割高になります。

 

2月初めの株価急落時は同じようにウエルスナビも急落しました。
こんな時にこそウエルスナビに活躍してほしいのですが、AIの良さを感じることはありませんでした。

 

はたしてAIの力を発揮できているのか、見極めていきたいと思います。



-ロボアドバイザー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽ラップ成績公開(6月度)

楽ラップの成績公開です。 先月よりマイナス幅が小さくなりましたが依然としてマイナス運用です。 楽ラップの運用を始めてから1年と半年以上が経過しました。 初めてブログで公開した時もかなりのマイナス運用か …

ウエルスナビの運用成績公開(9/23)

9月度分のウエルスナビの成績運用を公開します。 運用益が5%近くに達して、比較的好調な時期に入っています。   去年の10月からロボアドバイザーの運用を始めたのでちょうど1年が経とうとしてい …

楽ラップ成績公開(8月度)

8月度分の楽ラップの成績を公開します。 先月の7月は一か月間程、プラスの時期がありましたが、その後は日米市場が貿易摩擦問題を受けて下落し、楽ラップもマイナス運用に逆戻りしました。   &nb …

ウエルスナビ好調につき。マイルールに従い出金 。

ウエルスナビが今月に入り好調です。 マイルールの出金目安の3%上回っています。 ウエルスナビは長期運用が目的の資産運用方法ですが、手数料が高く保有金額を落としています。 ウエルスナビ手数料1%で突っ込 …

ウエルスナビはドル資産を表示してくれるので心強い。

最近の株安と円高のダブルパンチで、米国株や米国インディクスに投資している人たちにとって、良い気分でない日々が続いています。   特に私が本命で投資している楽天VTIの基準額は設定日以来のマイ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031