投資方針

コロナショックは一過性?だから買いなのでは。

投稿日:

コロナウィルス問題が世界市場を揺るがしています。

何とかショックとかの命名までされてます。

今日の日経朝刊からの引用です。

全然記憶にないですが、SARS(02年)の時も、リーマンショック級に下げてるんですね。

株の運用してない時期だったし、直接的な健康被害がなかったので、SARSというワードだけしか記憶にないです。

しかし今回のコロナショックは時が経ってからも記憶に残りそうです。

本日時点では、5年前のチャイナショックに匹敵して、下げは昨日の米国市場でも止まるこなく下げ続けていますね。

恐怖指数を示すVIX指数は高止まりを見せてます。

完全に世界的にマイナス要因となってる今回はなんとか買いを考えて行動していきたですね。

気になる銘柄は

米国ではアップル・ナイキ・コストコ

ベトナム株ではサイゴンビール

日本株は。。。ちょっと欲しいのがないね。

買いの欲求との戦いにしばらくはなりそう。

ここで

ハワードマークス著の【投資で一番大切な20の教え】の中から今のタイミングに沿う内容を自分い言い聞かせてます。

恐怖が市場を取り巻くとき、投資家にとって重要なのは売らないこと、そして、できれば買うことだ。

 

 

2008年の株価暴落においては、売り損なえば、損失は限りなく大きくなるかのように見えた。

この世の終わりが本当に来るかもしれないと思える状況だったのだ。

それでは、過ちへと駆り立てる心理的要因に対して、投資家はどうすればよいのだろうか。

まずその正体を見極めることが、抵抗する勇気を持つための第一歩となる。次に、現実的になることだ。

 

現実的に考えればコロナショックは一過性のもの。

買いを真剣に検討し行動に移すタイミングです。

 

 

 

 



-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国会社四季報 2022

5冊目の四季報購入です。 2017年に本格的に米国投資を始めて5年が経過しようとしてます。 基本的に長期保有を前提とした投資方針は間違いではなかったですね。 5年前に購入した銘柄は当然今でも保有してま …

身近なベンチャー投資の為にインディックス株を売却

日本や米国平均は3年から5年の長期スパンで見ると右肩上がりですね 最近は日本自体が貯蓄から投資という流れを作っているので、多くの人がインディックス型の投資信託で自動積立ほったらかしがかなり浸透している …

no image

iシェアーズ コア 米国高配当株 ETFを全部売却

約5年間保有していたiシェアーズ コア 米国高配当株を全部売却しました。   約5年間保有して、5万円ほどのキャピタルゲイン。課税口座での運用でしたので手元にのこる運用益は4万円前後になるか …

確定拠出年金のスイッチングをドルコスト平均法で行う。(8回目)

毎月給料日前後を目安に確定拠出年金の比率見直しを行っています。 今回が8回目の見直しです。 過去の見直しはこちらから。 国内債券の比率が10%台になり、他の債券比率と合わせても15%以内に収まりました …

売買取引の約80%はAI。 短気トレードには勝てっこない。

今年も残すところ残り一日となりました。 投資をしている人にとっては、どの分野でもプラスで終えた方はまれなのではないでしょうか。   平均株価は特に今月、下げ幅や上げ幅が戦後何番目を記録したと …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829