映画

コロナ禍の縮図の様な映画。エントツ町のプペル。

投稿日:

久々にで映画を映画館で堪能しました。

終始絵本の中にいる様な色彩鮮やかな映像なえんとつ町のプペル。

夢を諦めさせられている社会に希望を与えて行動するストーリーが、大迫力の映像と音で徐々に伝わっていき、プペルの世界に没頭していきます。

笑えるところあり、涙するとこありで上演中は飽きることなく楽しめました。

ゴミ人間のプペルが良い味出してます。キャラクターと声色がピッタリとはまって、かなり感情移入できました。

諦めさせられている社会の縮図そのものがまさに今のコロナ禍の世の中の写鏡のようで風刺映画のようにすら感じました。

つまんない映画見てると、ついついスマホに目を奪われやすくなりますが、そんなことは一切なく時間を忘れることができました。

動く絵本の世界の中に、ずっといるような感覚にさせてくれるそんな映画です。

外出自粛が叫ばれているので、映画館はガラガラでしたがまた観に行きたいですね。

良い絵本は何十年も変わらず読み継がれていきますがこの本もそうなっていく予感がします。

映画からプペルのファンになりましたが、今度は絵本も読んでみたいですね。



-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ペンタゴンペーパーズはワシントンポスト【GHC】が題材の見ごたえのある映画

3連休だった最終日は車のイベントの移動で大分から夜中の3時に起きて、早朝移動で広島まで帰ってきました。その疲れもあって一日中で家でまったりと過ごしてました。   そんな日はアマゾンプライムで …

音楽は世界共通言語だと分かったけど映画が大ヒットした理由はよくわからん

昨日のフリマで痛めた腰が悪化してたので今日は馴染みの診療所で治療後は家でおとなしくしてました。 家にいて暇な時はアマゾンビデオで映画を物色してます。   選んだ映画は、昨年ヒットし話題になっ …

【映画】ソーシャルネットワーク。面白かったですがfacebook個別株は買いません。

週末や仕事帰りの空き時間を利用して、楽器を愉しんでます。 数年前に中古ギターが我が家にやってきてくれて、独学で弾いてました。 しかし一向にやり方が分からず、いわゆる教則本で上達を目指してましたがさっぱ …

テスラ エジソンが恐れた天才

トーマスエジソンという名前を知らない人はいなほどその名はあまりにも有名で、歴史上偉大な発明者として知られています。 そのエジソンと電力方式で真っ向対立していた人物がこの映画の主人公ニコラ・テスラです。 …

映画【火垂るの墓】の感想が大人になって変化してくる

火垂るの墓をアニメ化した監督が死去されて改めて注目されているこの映画の感想が子供の頃みたのと親になった最近では全く違う見方になって変化してきたので書きたいと思います。   この映画を始めてみ …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031