読書

大地の子 みやり

投稿日:

最後に咲く花になれ。

決して咲き急がす。大輪の花になれ。

実際の女子プロゴルファーの物語です。

ゴルフの坂田塾の塾生が、この漫画のモデルであり、原作は塾を主宰した坂田信宏氏。

スパルタで有名なのは知られていましたが、坂田氏本人が自衛隊出身であることからもその厳しさが伺えます。

ゴルフのことがわからなくても、楽しめます。でも実際ゴルフをプレーした人の目線からだと、さらに面白くて味わい深さが増してきます。

坂田塾始まって以来の落ちこぼれの主人公みやりがプロゴルファーになっていくまでの物語。

決してサクセスストーリー仕立てではないです。

みやりの成績があまりにもひどく、落ちこぼれすぎるのを不便に思った母親が、退塾を何度も懇願します。

それもそのはず、坂田塾は全てが無償、ボランティアで賄われていて、日本から世界を目指すゴルファーを輩出したいと開校された塾。

限りある枠の中に、極端に成績の悪い生徒がいては周りにも迷惑をかけるのではという親心からの退塾懇願を塾長は認めませんでした。

どれだけ努力しても結果に繋がらない。けれどもゴルフの練習を辞めなかった。目を輝かせて一途にゴルフに向き合う主人公のみやり。

母親を喜ばしたい。お母さんの笑顔か見たくてどんな状況下になってもゴルフを辞めるとは言わなかったみやり。

その一途な努力が、山のてっぺんに咲く花のように、ひっそりと淡く咲き誇っていきます。

人それぞれの咲き時や、咲き処はあり、急がず焦らず努力するすれば、いつかは咲き誇る。

努力や継続することはとても大切なこと。そんなの当たり前だけど実際出来る人はほんのひと握り。才能って結局は、やり続け、辞めなくて生き残った人のことを指すのかもしれません。

坂田塾の坂田信宏氏のゴルフ漫画。

オモロイです。



-読書

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インベスターZから日本の投資の歴史がわかる

投資関連についての本はたくさん出版されています。特に米国関連でいうと大富豪のバフェット関連の本が有名です。   たくさん良いことが書いてあるとはおもいますが、私は信者にはならないように気を付 …

マーティ・マクフライが私のヒーロー。米国への投資方針は揺るぎないものに。

ひふみ投信で有名なファンドマネージャー藤野さんが書かれた本の中に印象的な事が書いてあったのでブログに残しておきたいとと思います。   中身の大半は専門的なことはあんまり書かれていないのでとて …

明日私は、誰かのカノジョ

表向きにはカミングアウトできない男女関係があまりにもリアルすぎる漫画です。 Kindleでも読めますが、紙媒体の中古本が定価でメルカリ等で取引されてる過熱ぶり。 しかも、最新刊が今週末発売されましたが …

ソープランドでボーイをしてました。

完全にボーイ目線からの漫画仕立てになってます。https://amzn.to/3zF27z5 戦後、売春防止法まで公に認められていた遊郭。 その遊郭で最も有名な地域といえば、江戸の吉原。 その吉原でや …

夏目アラタの結婚

とにかく薄気味悪い主人公というのが印象的な漫画です。 複数の男をバラバラ殺害した容疑で死刑囚となっている女の子、品川真珠が主人公。 この主人公があるきっかけで獄中結婚します。 その相手は、品川真珠に殺 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031