旅の備忘録

Go to トラベルで南国の楽園沖縄へワーケーション。2日目

投稿日:2020-10-17 更新日:

本業はホテルでリモートワークしながらの沖縄滞在2日目です。

2日目も天気は快晴。台風の時期ではありすが滞在中は天気に恵まれそう。

朝はいつも通りの7時におきて、ホテル前の公園を散歩。日中はまだまだ暑い沖縄ですが朝はとても過ごしやすい。

午前中はとくに予定を入れてなかったのですが、滞在のホテルから歩いて3分くらいで、バスターミナルがあって、そこから首里城行きのバスが出ていたので、思いつきでふらっと首里城を目指しました。

なかなか立派な建元です。

金曜日でもあり、コロナが未だ終息しきれていない状況もありヒトはまばら。

人はまばらでしたか、至る所に警備のおっちゃんがいました。

ざっと20人くらいはいたはず、人いないのに、警備員ばかりが目立ついびつな状態。

首里城正殿は、残念なことに火災にあってしまい、今は復興の真っ只中。

復興のプロセスそのものを観光資源化してあり、見学できるようになっていました。

たくましいです。正殿は全焼でしたが、その他は意外にも残っている建物もあり、そこそこ見学は成立しました。

素晴らしい眺めです。

 

そもそも、来ても入れないのかなと思っていた首里城。

実際に来てみて良かった。正殿は見れなかったものの、琉球王国の栄華を感じさせるには十分に建物は観れました。

そした、本島を一望できるロケーションは来てみないと分からなかったです。

1時間くらい滞在して、一旦仕事しにホテルに帰ります。

Googleマップでみると、帰りのバスはなく、少し歩けばゆいレール駅が近かったので電車でホテルに戻ります。

首里城を出てから、駅までの途中に目を引く建物が。

美術大学でした。建物の雰囲気がとても洒落てますね。

ゆいレールで。一旦滞在先のホテルを目指ざします。

ホテルで仕事しながらの、合間の1時間にギターのオンラインレッスンにもチャレンジしました。

普段は月に数回レッスン受けてますが、今月は沖縄滞在とレッスン日が被ってしまったので、補完するためにネットで見つけたお試しレッスンをすることに。

1時間くらいのレッスンでしたか、教えて貰うにはそんなに支障は無いかなと感じました。

ある程度演奏の課題が見えていて、その克服のために相談はしたりするのには、オンラインレッスン使えると思います。

でも全くギターを触ったことない感じだとオンラインでは辛いかも。そんな感想でした。

1時間ギターレッスン受けたあとは、また少しだけ仕事。

一段落できた後は、遅めの昼ごはんと夜ご飯を買いに、近くのドンキホーテへ。

お昼はホテルでドンキで買った、地元ビールとおつまみ。ミミガーキムチがビールにあって激うまです。

夕方からは、タイ式マッサージうけてから、2日連続の沖縄そばで晩御飯。

沖縄そば食べてからのゴルフレッスン2日目。

昨日はアイアンでレッスンしましたが、今日はドライバーで打ち方等を教わりました。

しっかりドライバーの芯で捉えれば気持ちよく飛んで行きます。

ちょっとゴルフにハマりそう。

次は実際にコースに出てみてプレイしてみたいですね。

ゴルフレッスンの、あとは夜景をみながらホテルへ歩いて帰ります。

既に21時を回っておりいい時間です。

歩きながら、今ドハマリしているネットフリックスドラマ愛の不時着の曲を聴きながらの帰り道。

沖縄の夜景に調和して、1人ロマンチックな気分になりながら帰りました。

夜は部屋飲みしながらの、pcでyoutubeみたり、ネットフリックス見て就寝しました。

完璧にワーケーションできてます。

仕事もそこそこして、旅先を満喫しながら、スマホやパソコンでいつも見ているお気に入りのエンタメみながら寝る。

コロナがなければここまで生活が一変することはなかったと思います。

技術的には昔からワーケーションはできてたはずですが、コロナで一気に変わりました。

私にとって、いい事でしかないです。コロナ騒動は。

 

明日は複業で知り合った方との、打ち合わせしながらの、観光して飲みの予定。

仕事と遊び、そして観光の区別か付けづらい状態です。

いや、区別なんてつける必要がそもそもないんです。

そんな新たな生活スタイルを体現できた一日になりました。



-旅の備忘録

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

Go to トラベルしながらのワーケーションで防人の対馬へ。

年末にかけてコロナの第3波がきてGo toトラベルが限定的になってますが、場所を選べばかなりお得に旅ができてしまいます。 今回の旅の発端は仕事を引退したばかりの母親が対馬に行ってみたいとのことで付き添 …

エベレストが2万台で行けるのは知らなかった。

休日の大型ショッピングモールは人が多いです。 アウトレットモールは結構広い敷地にも関わらず人がごった返してます。 今週末は広島を中心として島根や福岡などの観光文化祭が模様されていてさらに人が多かったで …

Go to トラベルしながらのワーケーションで防人の対馬へ。2日目

Go to トラベルを利用しながらのワーケーションの2日目。 初日は午前中仕事して、午後は移動のため有休をとって広島から目的地の対馬まで。 福岡から船でも行けますが、飛行機であれはわずか30分のフライ …

激安旅の備忘録@ホーチミン二日目、戦争博物館からのタクシーぼったくり編 その一

昨晩はベンタン市場で飲み、部屋に戻ってからもワインを空けて結構がっつりと飲みました。 今日は夕方に、地元の銀行に勤める方と夕方合う以外は特に予定なしですが昼前には部屋を出ました。 バイクがホントに多い …

Go to トラベルしながらのワーケーションで防人の対馬へ。3日目

年末にかけてgo to トラベルが一斉に取りやめになりまた。年末年始をgo toでお得に旅行をたのしみにしていた人もおおかったはず。 行ける時に行かないと、税金が原資のキャンペーンは鶴の一声でガラッと …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年10月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031