雑記

株式投資なんてやっぱりできない。コロナショックもあり退場します。

投稿日:2020-04-01 更新日:

少額投資を含めれば15年以上の投資歴があり、備忘録投資ブログを始めて2年が経ちましたがもう退場します。

今回のコロナショックは酷すぎます。

今日の米国市場はいきなりの900ドルクラスの下げ。

はやり株式投資は素人には無理だったんです。

かなりのマイナス幅になり、ちゃんと証券口座見てませんが、元本から200万円位は減っているのではないでしょうか。

 

もう耐えれません。。

 

家族のお金でもあった投資資金。

かなり減らした状態での撤退となり言葉がありません。

全株売却に踏み切り、一切の投資から足を洗います。(涙

いまならまだ間に合う。そんな心境。

株主になってリスクテイクして、不労所得で豊かになんて発想がまず間違ってたんだと思います。

資本主義社会のルールを知ったかぶりになってしまってたかも。。。

明日よりイチから出直して新たな気持ちで人生を切り開いていきたいと思います。

株なんてもうコリゴリ、完全に株式投資からから足を洗います。

この備忘録ブログに立ち寄り、拝読して下さった方、ありがとうございました。

もう疲れたし、全てがメンドウになりました。

いろいろ人生の勉強になりました。ほんとにありがとうございました。

うえぞん。(2020年4月1日)※エイプリルフール

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サラリーマンとアリ

連休が終わり明日から仕事というサラリーマンの方は結構いると思います。   人によっては仕事前日の午後から憂鬱になる、いわゆるサザエさん症候群の方もおられるかもしれません。   私は …

組織の中のサラリーマン

今日の世間の話題はプロ野球のドラフト関連で賑わってました。深夜のアメトークでもドラフトパロディをやっていて面白かったです。   企業の組織も状況に応じて編成があります。毎年新人や都度派遣社員 …

投資の出口戦略は分かんないです。無理に考える必要ないかも。

今日は祝日の3連休でしたが、親戚の叔父さんに不幸があり、通夜とお葬式の3連休となってしまいました。   火葬場施設が美術館の如くとんでもなく綺麗で豪華な建物だったので、思わず撮りました。 & …

馴染みの地元老舗スキー場が経営破綻。スキー場経営は水もの。

今年の冬は平年に比べて温かいです。 広島でもこの時期になると山間部にかなりの雪が通常では降ります。 全国的にはあまり知られていないですが、スキー場が結構たくさんあるんですよ。 四国・九州等からのスキー …

人生は有限

私の祖父母は、母親方の祖母だけが健在です。 その祖母が体調が思わしくなく。クリスマス位から入院しました。既に要介護になって数年、逢う度に弱々しくなって行くのを実感します。 人生100年時代と言われます …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930