雑記

人生楽しんだもん勝ち。

投稿日:

年の瀬気分でにかと気忙しいです。

そんな中、友達の友達がライブをすると言うので、面白そうなので行ってみました。

場所は市内のホテルのチャペルウェディングする場所を借りてのライブでした。

本来はライブ会場ではないので、観客は多くて4~50人位しか入れない小規模ライブ。

観客もバンドの知り合い関係ぽいひとばかりな感じ。

正直あまり期待してなく、付き合い半分ではありましたが、良い意味で裏切られ、かなり満足度高いライブでした。

2バンドの演奏で、ワンドリンク付きの2時間3000円はあっという間。

バンドとの距離感も良く満喫しました。

なにより演奏している人が、心から楽しんる感がありそれが伝わってきます。

地元を中心に活動されている感じのセミプロなのでしょうか、メジャー曲をバンド独自にアレンジしてテンポよく聞かせてくれました。

チケット入手困難なアーティストのライブも良いですが、小規模で手売りなチケットのライブも十分に楽しめるんだなーと思いました。

これからは働き方改革派や人工知能等のおかげで今後は可処分時間ができて暇な時間が増えてくるでしょう。

そんな未来は、楽器演奏やカラオケなどで時間を費やすことが多くなりそうです。

労働時間が抑制され、余暇が増えれば、なにかにハマって没頭できるものがないと味気ない人生になっていきそうです。

ライブで演奏出来たらさぞ人生楽しめるだろうなと感じました。

人前で、歌や演奏するのはハードルたかいですが、カラオケでならたのしめそう。

ググッてみたら最新のカラオケは楽器演奏対応のものがあるらしいんですね。

これなら演奏が下手でも、思う存分演奏楽しめそう。

演奏の民主化が進んでますね。

ライブにいったり、開いたり、カラオケで演奏できたり、誰もがその気になれば気軽に演奏が楽しめる世の中なってきているんだなって思います。

もう、人生楽しんだもん勝ちだなって思えます。

投資も増やすだけではなく、出口戦略と使い方を真剣に考えないと運用しただけで味気ない人生になりそうです。

楽器演奏は味気ない人生を変えてくれるものだと思います。



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生は有限

私の祖父母は、母親方の祖母だけが健在です。 その祖母が体調が思わしくなく。クリスマス位から入院しました。既に要介護になって数年、逢う度に弱々しくなって行くのを実感します。 人生100年時代と言われます …

サラリーマン投資家は潜在的にたくさんいるかも。

少額投資をしていた期間を含めると投資歴は約13年位になります。 サラリーマン生活はもう18年位になります。 株式投資のことで会社の同僚など話したことはありませんし、話題を降られたといても詳しくは答える …

老後は一生来ない。老後の為に資産運用するのはやめたほうが良い

老後は一生くることはありません。   正確に言うと、老後は今現在の自分自身に対して、そう遠くない未来の事を考える意識の事だと考えるからです。   どうしてかというと ’90年代頃に …

【セミナー参加】リアル・マーケット・アナライズin広島

7月の上旬はなぜか、投資セミナー関係のイベントが多いです。   この日は大阪でも楽天証券主催のサービス開始20周年記念と銘打って、イベントが開催されいました。   この大阪のセミナ …

岩国米国基地は身近な外国、フレンドシップデーで基地内の様子を探索

GW真っ只中の子供の日には全国各地で様々なイベントが開催されて賑わっています。   広島を代表するこの時期のイベントだと、広島フラワーフェスティバルが何といってもメジャーです。   …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031