雑記

結局は感情が経済を回している。その2

投稿日:2018-05-29 更新日:

月曜日は移動の予定のみで都内に滞在しており、時に決まった予定が無かったので、帰りの便までの暇な時間の使い道を考えていました。

羽田空港までの道中の有楽町駅付近で、興味深い催し物が期間限定で開催されていたので立ち寄りました。

 

 

日本を代表するロックアーティストの展示会です。

 

平日は入場無料で、開場時間前にって30分程待ちましたが、すんなりと中に入れて、展示品等をじっくり観賞できました。

 

特にギターの展示が素晴らしく、普段絶対に間近でみることができない名器があったのでとてもラッキーでした。(当然撮影禁止なので画像はありません)

 

展示には開場時間前から平日にも関わらず多くの方が身に来られていましたが、混雑して待たされることは無かったです。

 

 

しかし、展示会から出口にでると、別角にグッツ売り場のスペースがあったのですが、そこがものすごい数の人達が並んでいて驚きました。

 

アナウンスを聞けば、グッツ売り場は入場制限がかかっているらしく、待ち時間表示もありました。

 

私が見たときに待ち時間は110分待ち。。。。

 

ちょっとアリエナイなと思いましたが、そこでしか買えない商品が恐らくあるのでしょう、並んでいる人たちもファンの人達のようで、転売目的のようなあからさま人は私が見る限りいなさそうでした。

 

これも好きだという感情がなせる行動だと思います。

 

昨日の車のイベント、そして今日の展示会どちらも感情と消費行動(経済活動)うまくリンクしているばらしいイベントだと感じました。

 

だれもがしあわせになれる経済活動に参加や投資することで、よりよい人生に繋げていけたらと思います。



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

LCCは安くて便利だけど。。リスクも大きいよ。

本日は日帰りで東京に行く予定でした。 目的はセミナーの事前説明会で夕方から約1時間程度のもの。 そのまま説明会を聞いてその日の夜中にトンボ返りの予定でした。 利用を決めたのはLCCチケット。 レガシー …

仮想通貨に本質的価値無し。ゲームセンターのメダルの方がましかも。

仮想通貨の代表格であるビットコインの値下げが止まらないそうです。 今月にはいって最高値の六分の一になっています。   改めて思うことは、仮想通貨は株式投資とは異質なものです。 通貨そのものに …

感情的になった時はお金の話はしない。

私は妻と子供一人の3人家族ですが、基本的に私のサラリーマン収入が主な収入源で給与用の通帳は妻が管理してやりくりしている言わば典型的なサラリーマン家庭です。 細かいお金の使い道などはお互いあまり過度に干 …

Go To トラベルの事後申請はチョー簡単だ。

Go To トラベルの宿泊割引きが凄いですが事後申請もチョー簡単でした。 夏休みに立山登山して、すべての宿泊施設がGo Toトラベルの対象施設でした。 Go to トラベルで黒部の太陽立山へ。1日目 …

サラリーマン投資家は潜在的にたくさんいるかも。

少額投資をしていた期間を含めると投資歴は約13年位になります。 サラリーマン生活はもう18年位になります。 株式投資のことで会社の同僚など話したことはありませんし、話題を降られたといても詳しくは答える …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031