「 日別アーカイブ:2018年07月11日 」 一覧
-
-
不動産投資に注目。ガチの不動産は敷居が高いのでETFから始める。
2018/07/11 -不動産
株式の勉強を始めてから、不動産投資も考えるようになりました。 不動産といえば、土地や建物のオーナーになって家賃収入を得る仕組みですが、投資元本が百万単位からで敷居がとても高く、現物資産を …
40代サラリーマン投資家です。日米株式を通じて経済社会を学び、より良い人生に繋げていきます。
不動産投資に注目。ガチの不動産は敷居が高いのでETFから始める。
2018/07/11
-不動産
株式の勉強を始めてから、不動産投資も考えるようになりました。 不動産といえば、土地や建物のオーナーになって家賃収入を得る仕組みですが、投資元本が百万単位からで敷居がとても高く、現物資産を …
2019/02/19
ジュニアNISAの投資枠を超過したら自動的に特定口座扱いになります。
2019/02/18
データは経済の血液。かっこいい生活インフラなんてアイフォンくらい。
2019/02/16
プロ野球引退後の希望はサラリーマン?人は潜在的にリスクを嫌うもの。