「 雑記 」 一覧
-
-
生命保険はやめました。資産運用に回して今現在使える資産として活用します。
2018/07/08 -雑記
資産運用を本格的に始めてから、生命保険についても真剣に考えるようになりました。 私が入っていた生命保険は50歳まで保険料を払い続けて、死亡時には200万という商品でした。 仮に50歳まで …
-
-
2018/06/29 -雑記
少額投資をしていた期間を含めると投資歴は約13年位になります。 サラリーマン生活はもう18年位になります。 株式投資のことで会社の同僚など話したことはありませんし、話題を降られたといても詳しくは答える …
-
-
2018/06/22 -雑記
お酒<知的好奇心 株式運用を本格的に始めてから、株式を通じた経済社会を以前よりも深く自分の事として考えるようになりました。 日米そして世界経済や政治、国家間の貿易摩擦等、新聞やニュ …
-
-
老後は一生来ない。老後の為に資産運用するのはやめたほうが良い
2018/06/17 -雑記
老後は一生くることはありません。 正確に言うと、老後は今現在の自分自身に対して、そう遠くない未来の事を考える意識の事だと考えるからです。 どうしてかというと ’90年代頃に …
-
-
休日なのにヤマダ電機【9831】は閑散。ボロ株にならないように。
本日休日の日曜日は、ヤマダ電機に用があり、広島市中心部の一番大きな店舗へ買い物にいきました。 店舗が入っているビルの上の階に大型書店がある為、メインはそっちが目的です。ただヤマダ電機で1円 …
-
-
2018/05/29 -雑記
月曜日は移動の予定のみで都内に滞在しており、時に決まった予定が無かったので、帰りの便までの暇な時間の使い道を考えていました。 羽田空港までの道中の有楽町駅付近で、興味深い催し物が期間限定で開催されてい …
-
-
2018/05/27 -雑記
本日27日曜日は、長野県で車のイベントがあり私は主に運営側のお手伝いで参加してきました。 天気も良く参加者や運営スタッフの皆さんしあわせそうで、満喫できました。   …
-
-
2018/05/26 -雑記
突然ですが 本日の午後から東京大学の安田講堂にて公開講座があったので受講してきました。 投資に直接は関係ない内容でしたがとてもためになったので書きたいと思います。 そもそも、明日の日曜に …
-
-
2018/05/07 -雑記
連休が終わり明日から仕事というサラリーマンの方は結構いると思います。 人によっては仕事前日の午後から憂鬱になる、いわゆるサザエさん症候群の方もおられるかもしれません。 私は …
-
-
岩国米国基地は身近な外国、フレンドシップデーで基地内の様子を探索
2018/05/06 -雑記
GW真っ只中の子供の日には全国各地で様々なイベントが開催されて賑わっています。 広島を代表するこの時期のイベントだと、広島フラワーフェスティバルが何といってもメジャーです。 …