「 雑記 」 一覧
-
-
株価は大勢多数の主観で決まる。ウィスキー響17年もので価格を考える
2018/08/25 -雑記
物の価値については絶対的なものはありません。 投資を始めてから物の価値について注意深く考えるようになりました。 仮想通貨にしてもそうです。道具であるはずの通貨になんで価値が生まれてしかも価格が上下する …
-
-
2018/08/18 -雑記
今週中はお盆休みで、まとまった時間が取れています。 私の住まいは広島ですが、西日本豪雨災害の被害は直接はありませんでした。 地区が変われば1か月以上たった現在も土砂災害の爪 …
-
-
みんなで株トーク@大阪に参加。投資は孤独なひとり旅でないことを実感。
2018/08/12 -雑記
青春18切符の旅の最後は、大阪のドーンセンターで開催されていた 【みんなで株トーク】 と言うイベントに参加しました。 このイベントを知ったきっかけは、ある投資雑誌の記事に載っており、すぐ …
-
-
ジス イズ オオサカ。太陽の塔の内部は得体の知れないベラボーな世界。
2018/08/11 -雑記
青春18切符の夏休み二日目は、大阪まで足を運びました。 四国の高松からの神戸までフェリーで渡り、船旅も満喫しました。 今日はかねてから興味のあった太陽の棟の内部を見学しました。 予約制で、中々取れない …
-
-
仮想通貨は現代版ノートゲルト。価値があると思うだけで値が変わる。
明日からサラリーマンの方はお盆休みに入る方もおられるのではないかと思います。 私も本日からお盆休みで、JRの青春18きっぷを使って近隣をウロウロしています。 青春18切符は新幹線には乗れませんが、広島 …
-
-
2018/07/29 -雑記
株式投資自体を始めてから10年以上になりますが、本格的に勉強し始めたのは去年からで、その中でも【株式投資の未来】の本にはかなり影響を受けました。 現在リスク資産の割合が、資産全体の90% …
-
-
2018/07/24 -雑記
私は40代サラリーマンです。約10年前に転職していますが基本的に職種は機械系のエンジニアです。 職場が違っていても一貫して開発系の仕事に携わっています。 もう20年近くになりますが、最近 …
-
-
2018/07/20 -雑記
先日、おすすめ本で紹介した 【投資で大切な20の教え】 の中に、サラリーマン生活でも活かせるような内容があったので紹介したいと思います。 本の中で投資行動を左右する心理行動に【嫉妬】があ …
-
-
2018/07/19 -雑記
私は妻と子供一人の3人家族ですが、基本的に私のサラリーマン収入が主な収入源で給与用の通帳は妻が管理してやりくりしている言わば典型的なサラリーマン家庭です。 細かいお金の使い道などはお互いあまり過度に干 …
-
-
2018/07/15 -雑記
海の日の祝日の前に、海水浴に出かけました。 広島は瀬戸内海に面してますが、日本海側へも高速道路をり利用すれば気軽に行くことができます。車で約80分の浜田というところで休日らしい一日を過ご …