「 読書 」 一覧

株式投資の未来は明るい。過度な悲観論者の餌食にならないように 。

2018/06/25   -読書

株式投資の未来という本を昨年末に購入し約4か月の時間をかけて読んでました。   株式投資を始められる方にはとてもお勧めしたいです。   基本的に経済社会は右肩上がりです。10年~2 …

世界一ラクなお金の増やし方】は、一般サラリーマン向けに特化した本。

2018/06/24   -読書

土日で時間があれば、書店巡りをします。目的もなく新書などを手に取ってはパラパラめくりながら読むのがとても息抜きになり、自分の好きな時間です。。   投資を本格的に始めてからは、投資関連に関す …

【東芝の悲劇】家電製品は信頼できるけど株は買わないと思う。。

2018/06/23   -読書

  2017年に東芝の巨額損失が経済ニュースを騒がしてした時期に、ちょうどだされていたので、合間の時間をみて読んでました。   内容としては、決して許されることができない企業の業績 …

敗者のゲームは長期投資を行う人は一度は読むべき本

2018/06/14   -読書

長期投資を行う方には一度は読んでもらいたい本です。 主に米国株を中心に過去の歴史から未来を考え、長期投資がいかに重要で 市場の予測が困難で、市場平均を買うべきだ(インデックス型の投資信託)との趣旨が主 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031