米国株

低迷のナイキに追加投資

投稿日:

このところ低調なナイキに追加投資を決めました。

株価や売り上げ高は低迷してますが、世界中なブランド力と知名度、それはコカコーラ並と言っても過言でないと思われます。

AIでも分析させましたが中々の回答でしたがこれで追加投資する判断材料にはなり得ませんでした。

ナイキ(NKE)の株価および近年の業績分析レポート(2025年5月現在)

10年後もこのブランドがあるかと予測すれば間違いなくイエスでしょう。

アパレルだけに正規品以外が世の中に蔓延るのが懸念です。しかしナイキ企業自体が衰退していくことはどうしても感じずらい。

創業者が親日的なのも追加投資を決めた要因の一つです。

約5年前に購入した株価の今現在は行ってこいの状態、

一生持ち続けるつもりならこのタイミングは買いですね。

NISA枠も全然使っていないので特定枠で保有している株も段階的に移管していきます。

 



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パンデミック再来?NY株大幅下落は買いのチャンス。

今年もはや師走が訪れようとしています。 この時期は毎年、インフルエンザ等の風邪も流行る時期。 ある程度想定内のことなんですが、今年も変異型のコロナウィルスが流行の脅威となるのではないかとのやや過熱的な …

マクドナルド【MCD】に追加投資

米国株が好調のなか、割安感のあるマクドナルドに追加投資しました。 最小単位の1株程です。手数料も100円台で気にせず最小単位で購入できます。 ほんの1年前まではたしか1株買おうとしたら2000円位手数 …

決算が軟調だったマクドナルド【MDC】に追加投資

直近の決算で軟調だったマクドナルドに追加投資しました。 株数は最低単位の1株ほど。 買い付け余力から自分なりの無理のない範囲での追加投資です。 1株から追加投資できるのも、買い付け手数料がゼロになった …

日本M&A【2127】とコカ・コーラ【ko】より配当金

日本個別株の日本M&A【2127】から配当金の連絡がありました。   額面は単元株以下の保有なので配当金も微々たるものですが、それでもインカム収入で鉄板の不労所得には変わりありません …

トランプ政権イーロンマスク政府起用で絶好調の中で売却

トランプ政権が誕生しイーロンマスク氏が政府助言役に起用され益々米国一強感が高まってます。 この時制は時期大統領候補にイーロンマスクが出馬されるのではと予想する人もいるほど勢いが増してますね。 テスラ株 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031