日本株

年末年始はじっくり国内投資回帰

投稿日:

いつもより寒い年末年始ですが、日米株式投資を淡々と運用しています。

年末に滑り込みで投資した案件があります。

宮崎県で密かにしたまれているソウルフードの事業継承に投資を行いました。

宮崎県で密かに親しまれているソウルフードの事業承継への投資です。

一見、今流行りのクラウドファンディングと思いきや、れっきとした投資ファンドです。

もちろんリターン目的で有望であるが故の投資ですが、上場株投資とは違い回収期間がかなり短く感じます。

事業に関わっている方が知り合いであればなおさら愛着が湧きます。

このファンドの特徴は、会計期間内の売上に応じて分配金が決まる仕組みです。計画通りにいけば、2年間で8%位のリターンが見込まれる投資商品になります。

もちろん、株式投資と同じくリスクがあり、元本は保証されません。この企業が地元宮崎県で非常に人気があり、

応援の気持ちも込めて投資を決めました。

1口3万円からという設定も、投資ハードルを下げていますね。

分配金の上限は15%程度と予測しており、投資の主目的は事業に参画する実感を味わうことです。この投資資金を捻出するために、投資信託の一部を売却し、無事に投資を実行できました。

今後はリターンもしっかりと追求しつつ、地元や自分にとって身近な事業への投資を、新年の抱負として掲げます。

金銭的にも精神的にも豊かな日々を模索し、その一環として、このような投資を続けていきたいと考えています。

日米上場株運用がメインであることに変わりはありませんが、自分軸で考えた場合の関係性が深まる投資に、今年以降は主眼を置き、投資比率も高めていきます。

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本個別株ポートフォリオ(7月度分)

日本個別株のポートフォリオの公開です。(7月度) 先日の積立NISAでもかんじることですが、米国株に比べて国内株のパフォーマンスは散々です。。汗)   一向に回復の兆しが伺えません。 &nb …

SGホールディングス (9143)をスクリーニングで単元株買い

先日、ひふみ投信の組み入れ銘柄で成長性の高い佐川急便(SGホールディングス (9143))をs株購入しましたが一気に単元株まで購入します。   ひふみ投信の組み入れ銘柄ということが一番頼りが …

日本株JUKIを売却。

5年くらいは保有していた塩漬株のJUKIを売却しました。 成り行きで200株ほど。 日経平均ご28000円代と約20年振りの高値圏を推移しているのにもかかわらず、乖離が激しくなってきたのが手放すきっか …

配当重視でヘルスケア&メディカル投資法人へ追加投資

配当重視でこれまで保有していたヘルスケア&メディカル投資法人へ 追加投資を行いました。 個別株は難しいことを前提に、値動きが比較的穏やかで配当利回りが高いリート株への投資です。 値動きが穏やかだといわ …

温暖化やコロナウィルスのせいにされそうなので売却します。

決算発表を3月に控えた日本スキー場開発【6040】を売却しました。 昨年に購入して以来、殆どプラス圏には達しなかった銘柄です。 日本スキー場開発【6040】をS株購入。   当時の日経新聞で …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031