NISA

年末にかけて日米株は絶好調の中売却

投稿日:

今年はどんな年だったですか?

最近では米国はトランプ第2政権になりイーロンマスクは政界サポート役で米国政治経済をドラスティクに変えそうな勢いです。

日本は自動車業界の再編が始まっています。自動運転や電動化が中々進まない日本の車社会、国内経済だけ見ればガソリン車や軽自動車で回せば恐らく何も誰も困らない国内なんでしょうけど、外貨を稼ぐという意味においては日本の車が稼げ無くなっている状況はかなり今後深刻さを増していくと思われます。

自動車を中心とした分野での投資や経済活動が日本ではメインになっていきそうですね、観光と建設系はまだまだ成長しそう。

いずれにせよ2024年は総じて株式投資にとっては右肩あがりの年だといえそうです。

最近の世界的なリセッションといえばコロナショックくらいしか記憶にないですね。

日本株だけ秋ごろに瞬間的なリセッションがありましたが結局長期的見れば誤差みたいな出来事でした。記憶にも残らない程度でしたね。

猫も杓子も株式投資で恩恵を受けている感じ満載ですね。

この状態がいつまで続くのか誰にも読めませし、わかりません。

いつリセションが来ても良いようにわたいの場合は今年は売却方針を貫いてきました。

積立も行ってますが、ある程度の利確は行い今回も利確を行ってます

楽天証券でいくらか利確。

楽天証券はクレジット積立も便利で続けています。

来年からの積立額を増加しました。

今後どんなリセッションが来ても精神的に耐えうるように準備しつつも日々を豊かにしていきたいですね。



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ジュニアNISAポートフォリオ公開。8月分(日本株式編)

ジュニアNISAポートフォリオ日本株式編の公開です。   前回公開したのが5月なので約3か月ぶりの公開になります。 相変わらずリート関連銘柄は底堅いです。唯一日本株市場でパフォーマンスがセク …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。11月度分(投資信託編)

ジュニアNISA11月分2回目の投資信託編です。     米国市場が市場最高値圏を更新していることもあり、日本市場共に株式相場は好調です。 好調な相場は心地よく、イケイケドンドンで …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。12月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ12月度分、投資信託編の公開です。   先月より微増しています。 ひふみプラスは相変わらずのマイナス圏ですが、マイナス幅も5桁から4桁に縮小してきました。 ひふ …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。1月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ1月度分、投資信託編の公開です。   先月より大幅に含み益が増えています。これほど急激に上昇するのは本格的に投資を始めててから初かもしれません。 唯一マイナスリ …

つみたてNISAポートフォリオ公開(6月度)

つみたてNISA(6月度)分を公開します。   2口座分をまとめての公開です。   今年1月よりスタートして約半年が経過しました。   ポートフォリオは1月から全く変更し …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031