投資方針

NYダウ最高値で一部売却、ディズニー株も売却

投稿日:

トランプ政権確定でNYダウも最高値圏を更新していますね

いつまで株式市場が好調か誰にも予測はつかないですが、兜の緒を締めるか如く投資信託の一部を売却します

売却の一部は生活費にも充てる予定。

さらに個別株の売却にも踏み切ります

かつてから低迷を続けているウォルトディズニー

過去の株価はこんな感じ

2021年を高値に低迷しています。

保有株はマイネスではないのですが、今後成長が見込まれるでしょうか?

現在の儲けの源泉はHuluやディズニープラス等のネット配信が主役で

コロナが明けて持ち直すと期待していたテーマパーク収入がイマイチです。

これだけ世の中にコンテンツが溢れていると特定のIPを推すようなことはは2〜30年前と比べると、グッと減っているように感じますね。

今後もミッキー等の主力IPは残ると思いますが劇的な成長は描かないでしょうね。

正直ミッキー以外のエンタメが増えすぎて中々大勢で共有できるIPが見つかりにくくなっていくのが今後の世の中だと考えます。

ネットコンテンツでひたすらにエンタメを消費できる社会になってます。

最新の映画や過去の映画を見たいを思えば手軽に見れる時代。

人それぞれの趣味趣向にあった推しキャラ(IP)が出てきて狭くディープなエンタメが今後は活躍すると思います。

簡単に言うと同人誌の世界がわかりやすいかと。。

ジェネラルなIPは消えないまでも劇的な人気を博すことは予測されにくいですね。

全てのディズニー株は売価せず一部売却を行いました。

世の中にエンタメは残り続けるし、一縷の望みをかけて全売却を避けました。

 



-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

入院保険辞めました

約15年近く払い続けていた入院保険解約しました。 日額5,000円が120日くらい保障されるタイプの保険です。 月々にして3000円年払いで3万円強、15年で約50万円。 二人分ですので約100万円の …

no image

好調な株式市場を尻目に、売却利確ざんまい

日米の株式市場が絶好調ですね。 日経平均が史上最高値を更新してますし、ナスダックも依然好調です。 こんなタイミングは市場はリセッションのタイミングを伺ってます。 きっかけはなんでも良いし、それがなんな …

資本主義は不景気に意味がある。

米国市場は今日も取引停止(サーキットブレイク)の事態になってるようですね。 コロナショックが経済停滞を招いています。 もうこれは不景気の状態に突入してるのかも。 現時点では良く分かりませんが、時が経っ …

30代からの資産運用。

この4月から看護師として新たな道を歩む方がいます。   それまで看護師とは違う仕事だったそうですが、食いっぱぐれのない職業に就きたいと一念発起し専門学校に通いこの度資格を取得され、春から医療 …

ジュニアNISA積立額の減額:S&P500への再評価と投資戦略の転換

ジュニアNISAで5年以上積立ていた一部を売却して積立投資に一部を再投資していましたがこのところの米国市場平均の調整によりあまり効率的的でないと判断して毎月の積立額を減額しました。 月3万円だったもの …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930