米国株

増配株を売却。でも配当金は魅力的

投稿日:

今後必要になりそうな出費の為、5年以上保有している配当ETFを売却しました。

出費の計画があり、現金が必要な為ですが、

配当目的の米国株は株価の上下に伴わず長期保有が良いですね

5年以上保有しているETFのVIGとスタバ株の配当金を計算してみたら

ドル建てではありますが10万円以上になっています。

やはり、株は長期保有で配当目的の企業に振っても良い感じはしますね。

その方が健全だし、精神的にも安定するかなと思います。

四六時中株価の上下を気にするのなら別ですが、人生は有限ですからね。

趣味でもない限り、株式投資に費やす時間は最小限にとどめて、より有意義な過ごし方を考えることに特化したいです。



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

米国株ポートフォリオ公開(9月度)

2019年9月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   過去の成績はこちらから。 先月は7月の公開で、NYダウが過去最高値圏の時に公開してしています。 その時から評価損益はアップしてますの …

コロナ新薬に期待。米国新薬会社【REGN】はコロナショック知らず。

完全に全世界問題となったコロナウィルス。

世界同時株安を拾いにいきます。第2弾は米国増配株VIG。

株価下落が収まりません。 米国市場、日本市場、そしてベトナム指数も軒並み下落の流れです。   去年末からの株価好調時にある程度利確したり、日本株で上がりそうない株をちょい損切とかして買い付け …

楽天全世界株式を一部解約

特定口座で保有していた楽天全世界株式ファンドを一部解約しました。   売却理由は去年の商品売り出しからさほどパフォーマンスが良くないことと、信託報酬が若干高めの2点です。 昨年からの楽天全世 …

ウォルトディズニーを約定。

先週から新たにな米国個別株を探してました。 週末の検討結果からディスにーを候補に挙げて、本日買い付けました。 ここ3年位は株価は踊り場にああります。MAXで120ドルMINで90ドルで繰り返しの動きを …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30