秋田新幹線で田沢湖を出発、新幹線と同じ線路を使用した、ローカル線で角館駅を目指します。

角館駅に到着。

夕方の会食まで時間があるので、武家屋敷巡りします。

屋敷に入るには、幾らかの入場料が。

財を成すことは、誰でも出来ることではありません。

角館の名家がずらり。

生でガイドさんが名家のなりそめを語ってくれました。

真剣が持てるのは、結構迫力がありました。これは外国人観光客にウケるかも。

当時は最先端であったであろう、蓄音機とレコード。いつの時代も音楽は贅沢な趣味。

じっくりと角館の名家を堪能しました。

名家を後にして、角館駅に戻ります。
途中に人だかりのお店かちらほら。地元の人達らしき人かプリンを求めて並んでました。

角館駅を後にします。
10年以上前に仕事で住んでた時は来たこと無かったのでじっくり観光ができて良かった。

そして、私の第2の故郷、アナザースカイとも言える、横手駅に到着。

懐かしいです。当時の記憶が蘇ってきます。泣
夕方からは、横手在住時にお世話になった方と久しぶりに逢って会食。
時間を忘れて、盛り上がりました。

しゃぶしゃぶ食べ放題からの、スナックでカラオケ。そして大衆食堂で横手焼きそばで締めました。
お腹がパンパンです

気がつけば、深夜12時をまわってました。
お世話になった方々とはここで解散。
10年前と変わらない感じで良かった。お互い健康であれは、また会えます。今日の再会に感謝しつつお別れしました。また逢う日まで。来年は大曲の花火に合わせて来てみたいですね。

ホテルに着いたとたんに、倒れるように寝ました。
今日泊まるホテルに到着。掛け流し温泉付きの宿。外湯もできるとこで、横手に住んでた時はしょっちゅう外湯にきていた場所です。
明日は広島への移動。go to トラベルのおかげで、通常の半値以下で満喫できた、アナザースカイのような旅も明日で最後です。