NISA

ジュニアNISAポートフォリオ公開。7月度分(投資信託編)

投稿日:2020-07-23 更新日:

ジュニアNISAポートフォリオ7月度分、投資信託編の公開です。

先月より、さらにパフォーマンスが良くなりました。

唯一、米国高配当株式がマイナスでほぼゼロ付近まで戻ってきました。

配当メインの投資信託だけに、パフォーマンスがいまいちなので半分ほど売却。

ジュニアNISAの一部を売却

売却後は、毎月の積立分に充当します。

投資信託は米国一色のポートフォリオになりました。

この方針はしばらくは続くでしょう。

米国株式市場以外に有望なところは当分見つからない感じです。

個別株もインディクスもメインは米国のポートフォリオ。

引き続き月一のペースでポートフォリオを公開してきたいと思います。



-NISA

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

積み立てNISA実績の公開(4月度)少しは戻ったな。

積み立てNISA実績の公開です。 2口座分の公開になります。 先月のコロナショックから、一服している感はあります。 積み立てNISA実績の公開(3月度)マジで凄まじい下げだ。。 SBIXバンガードのみ …

投資信託の一部売却

ジュニアNISA口座名義で特定口座で保有していた、投資信託を一部売却しました。 NISA口座で買ったつもりが、特定口座で買ってしまし。そのままほったらかしにしてた銘柄です。 今年のジュニアNISA投資 …

ジュニアNISAの残り枠が残り12万、守りでいくか攻めていくか

今年のジュニアNISAの投資枠が12万となり投資先を決めかねています。   NISA枠の80%を米国ETF投資信託で埋めており、10%をひふみ投信、5%をJリートで確定しています。 &nbs …

ジュニアNSAは自動積立が一番ラクだ

ジュニアNISA注文を自動積立に切り替えました。 これまでは月一回、タイミングを見計らって投資日と金額を決めてましたが、長期投資が目的であればあまり意味が無いことが実感としてわかってきました。 長期的 …

つみたてNISAポートフォリオ公開(2月度)

積み立てNISA2月度分の公開です。(2口座分) 前回公開したのが昨年の10月なので約4か月ぶりの公開になります。   10月時点ではプラスを保っていましたがここ4か月間はずっとマイナス運用 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031