確定拠出年金の運用成績の公開です。
先回公開したのが2か月くらい前。
穏やかに利回りが回復しています。
コロナショック時はマイナスに転じて精神的にもあまりよくなかったです。
ほぼ外国株(米国市場)に連動したポートフォリオ。
しばらくは外国株一択で投資を行っていくつもり。
最低でも5年位はこのままのポートフォリオで運用してみて利回りの行方をウォッチしていきます。
今後10年位の間にコロナショックのような何らかの経済的なリセッションがおこるはず。
そのころになって市場が落ち込んだとしても、マイナスまで行かないような強靭な運用益になっていれば、確定拠出で長期運用している効果が出ているのではないでしょうか。
いずれにしても、こうやって運用益をサイトにアクセスして確認しない限り何もすることはないほったらかしの資産運用。
考えや思考をめぐらすことが唯一の脳内作業。
資産で何をするのかしないのかが重要になってくるし、考えていかなければなりません。