ベトナム ポートフォリオ

ベトナム株ポートフォリオ(1月度)

投稿日:

ベトナム株のポートフォリオの成績公開です。

ちょうど一か月前よりさらにパフォーマンスは悪くなってます。

6か月チャートはこんな感じ。

 

ベトナム株はひたすらホールド予定です。売買するだけでとんでもなく手数料があかかる為、長期目的で保有しています。

しかし、購入直後から下がり続け今年に入ってからもパッとしません。

国の平均年齢が31歳と若く、GDPも7%台とアジアの中でも今後の成長が楽しみな国、ベトナム。

その成功著しい国民に愛されているサイゴンビール。オンザロックでベトナムのソウルフードであるフォーを食べながらのビールは絶品でした。

激安旅の備忘録@ホーチミンでバイク快走編

サベコ株は、旅の思い出を糧に気長にホールドします。

キャピタルゲインよりも配当の方が魅力かも。

資金に余裕ができれば追加投資も考えたいです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-ベトナム, ポートフォリオ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

確定拠出年金の運用成績(8月度)

確定拠出年金の運用成績の公開です。 先回公開したのが1か月前です。 確定拠出年金の運用成績(7月度) 運用利回りがいっきに2ポイント近く上昇しています。 外国株(米国)中心のポートフォリオですので、米 …

日本個別株ポートフォリオ(9月度分)

日本個別株のポートフォリオの公開です。(9月度) 先月までの成績はこちらから。 前回からヘルスケア関連のリート銘柄を購入したのでポートフォリオにバリエーションが増えました。 かれこれ17年位、日本株を …

米国株ポートフォリオ(3月度)

2019年3月の米国株のポートフォリオ実績公開です   先月からさらに含み益はアップしています。日本株のパフォーマンス比較すると今月も雲泥の差です。 先月から変化点としては コカ・コーラ株が …

米国株ポートフォリオ公開(9月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 先月よりかは、ガクッと下がりました。 ETFであれば、今は買い時かもしれません。 しかし、個別株で買っておきたい銘柄は今のとこないですね。 淡々とホールドって感じ …

米国株ポートフォリオ公開(7月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です. 先月に比べて、含み益は上昇していますが、個別銘柄のテスラ株が極端に好調なのが要因です。 評価され過ぎとの記事も見かけますが、電気自動車がアイフォンのごとく一気に世 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2020年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031