投資方針

信用取引の怖さ。

投稿日:2019-03-17 更新日:

日本株式があまりにリターンが良くないので信用取引についての可能性を考えています。

 

私が考える信用取引の大きな特徴は、レバレッジと空売りだと思います。

 

レバレッジは現金や株を担保に最大3倍程度の買い付け余力で売買取引を行うものです。

 

私はこれはアリかなと思います。これから成長するであろう企業に全力で投資し、これだと思える企業に対して更にリスクをとってレバレッジをかけて企業を応援するのは別にまっとうな投資なのかなと考えます。

 

しかし空売りはどうなんでしょうか?

 

売りから入れるので、株価が下がることを期待して投資するのが基本です。

 

私は株価が下がることに期待すること自体になにか暗雲な感情を抱きます。

 

なにか社会や人の不幸を期待するかのようなイメージがあります。(あくまでイメージですけど)

実際のリスクを想定としてみますと、例えば10万円の現物株をもっている会社が倒産し株価紙紙切れになったたとしても最大10万円の損失という限定的な金額になります。

しかし下がることを期待した株が上がり続ければどうでしょうか?

 

損失金額は無限大です。企業が成長して株価が上昇するのは喜ばしいことなのに、信用取引で売りから始めていれば、信用取引で破綻の道を歩みます。

 

また通常株式の長期投資は、たとえ株や利益が下がっても、企業が健全に経済活動している限り保有し続ける塩漬けができます。

 

しかし、信用買いをしていると、猛烈な暴落に合った場合は、ほったらかしにすることができなく追証や強制ロスカットで退場させられるケースがあります。

 

しかもそれは通常の株取引ではバーゲンセールの局面なのに、信用取引では真逆の悪魔の旋律になります。怖)

 

リスクを考えてみるだけで、背筋が凍るような光景が頭に浮かびます。。

 

信用取引は無理ですね。

 

手を出さない方が無難です。恐ろしすぎますし、恐らくすぐさま手に負えなくなると思います。

 

ポジティブなマインドに到底なれません。いつもお金の事が頭に浮かんで離れられなくなると思います信用取引は。

 

社会の中で必要とされる企業が、人々に価値貢献をして利益を上げてその結果、株価上昇や配当がもたらされて、株主に還元される。だから投資家は投資リスクを負いながら豊かに幸せになれる。

この株式投資のシンプルな王道をこれからも続けていきたいです。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ



-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【新素材】フィーチャーズ ライトは脅威の次世代アウター

通信インフラ5Gのニュースで盛り上がってますが、アウターウェアでも次世代素材が盛り上がってます。   毎週発行されるバロンズの拾い読みを毎週読んでいます。 ウォールストリートジャーナル紙が発 …

ヤマダ電機の株主優待はもやはお得ではない

ヤマダ電機で株主優待を利用して買い物しました。 久しぶりに広島市内の一等地にあるヤマダ店舗による機会がありついでに日用品の買い物を済ませました。 買った商品は乾電池。自転車用のライトで結構使用する為、 …

NYダウ最高値で一部売却、ディズニー株も売却

トランプ政権確定でNYダウも最高値圏を更新していますね いつまで株式市場が好調か誰にも予測はつかないですが、兜の緒を締めるか如く投資信託の一部を売却します 売却の一部は生活費にも充てる予定。 さらに個 …

コロナショックは一過性?だから買いなのでは。

コロナウィルス問題が世界市場を揺るがしています。 何とかショックとかの命名までされてます。 今日の日経朝刊からの引用です。 全然記憶にないですが、SARS(02年)の時も、リーマンショック級に下げてる …

身近なベンチャー投資の為にインディックス株を売却

日本や米国平均は3年から5年の長期スパンで見ると右肩上がりですね 最近は日本自体が貯蓄から投資という流れを作っているので、多くの人がインディックス型の投資信託で自動積立ほったらかしがかなり浸透している …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031