投資方針

信用取引ってどうなん?

投稿日:2019-03-16 更新日:

日本と米国両方へ投資しているので、日本市場と米国市場を比べてしまいます。

 

日経平均とNYダウ平均をほぼ毎日チェックしていますが、明らかに米国市場の方がパフォーマンスに優れています。

 

過去4か月の日米市場の平均値をみても明らかです。

 

 

米国株やETF、投資信託はいまのところ順調にプラス圏を飛行してますが、日本株はTOPIXや個別株を含めマイナス圏を1年以上飛行している銘柄が多くあります。

基本的に損切をしない方針なので、ずっと塩漬け状態のままが続いて手をこまねいています。

 

そんな悩ましい状態の日本株ですが、何か有効な手段が無いかと信用取引の手段について考えていました。

 

信用取引の特徴はいわゆる空売り(売建)ができることです。

 

売建は保証金を担保に証券会社から売付け株券を借りてその株を売ることで差額の利益をだします。

 

株価の高い時期に証券会社から借りた株を売って、株価が下がった時に買い戻して証券会社に返済してその差額で儲けるものです。

 

基本的には株式投資は株を安い時に購入して高くなった時に売却するのが基本です。

空売りはその逆のパターンで利益をえるのですから、今後上昇期待がもてる米国市場よりもうねりが激しい日本市場の方が空売りを行うのは有利かなと思います。

 

しかし通常の株式投資と空売りでは決定的に異なることがあります。

 

それは空売りは金利や手数料がかかるということです。

 

信用取引は証券会社から株や現金を担保に買付用の現金や売り付け用の株を借りることなので基本的になにかを借りているので手数料が継続的に発生します。

なので長期の取引はどうしても金利面で負担が多く短期売買が前提になってきるのではと考えています。

 

決してコア投資にはならないですが、経験としてやってみるのはありかなと思いますね。

 

いかんせん信用取引の知識にあまりにも乏しいのでしっかり勉強したあと、火傷を負わない程度にチャレンジしてもいいのでは考えてます。

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 

 



-投資方針

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アメリカ雇用統計。気になるよねー。

4月3日(金)21時30分に米国雇用統計が発表されます。 毎月発表されてますが今月の発表はかなりの注目度があります。 すでに市場予想は非農業雇用者数をマイナスで予測し、失業率も先月の3.5%⇒33.9 …

30代からの資産運用。仮想通貨はしない方がいいですよ。

資産運用の手段のひとつに仮想通貨がありますが、手を出さない方が良いです。   純粋なお金としての決済手段としてはとても有効だと思いますが、値上がりを期待する資産運用には向いていません。 &n …

no image

ここまで最高値なら利確はアリ

日経平均もナスダックも日米株式市場は絶好調です。 通常の思考ならここで買ったり、非課税投資枠のNISA情報などが世間で活況になってますね。 株価はうなぎのぼりなのでどんなコメントいってもそれらしく聞こ …

【年末間近】あえて損失を確定させて節税を試みる。こんなテク知らんかった。。。

特に日本株が主ですが、買った直後から一度もプラスにならない銘柄があります。 基本は損切りをしない投資方針ですが、あえて損失を一旦確定させて今年度の譲渡益にかかった税金を還付(厳密には先送り)させる方法 …

日本の総合商社

  日本株には手を出さなかったバフェット氏が総合商社株の購入を公開して話題になりました。 マイポートフォリオでも日本の商社株を購入すべく検討してみたいと思います。※グラフは就活サイトから一部 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031