ポートフォリオ 日本株

日本個別株ポートフォリオ(2月度分)

投稿日:

日本株のポートフォリオ公開します。

先月は大きくマイナスだったのですが、今月は若干のプラスに転じました。

しかし米国株と比べるの反発度合いが弱いのは否めません。

TOPIX【1306】を一年以上前に購入していますが、購入後はほぼすべての期間でマイナスです。

保有している個別銘柄の財務や決算状況はどれもおおむね良好です。

はっきりしたマイナス材料がないにもかかわらず日本株のポートフォリオ内容がぱっとしないです。

 

殆どの銘柄が18年の前半に購入したものばかりなので、単純に買ったタイミングが悪かっただけのことだと思いますが。

 

下げた時点でどの銘柄もナンピン買いすればその後の反動は大きいですが、余力がそもそもないので無理です。

 

なので下がった株は事実上の塩漬け状態。

イオン【8267】のプラス銘柄も優待目的で買っており日常の生活で大変お世話になっていし、これからも優待特典の恩恵をうけたいので売却予定はありません。

優待目的以外の銘柄は、プラス20%圏内で売却するうねり取り方針をとっていますが、なかなかうまくいきませんね。

損切りもしない方針ですので、しばらく日本株は放置状態が続きます。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベトナム株ポートフォリオ公開(7月度)サイゴンビールが増収増益

ベトナム株のポートフォリオの公開です。 先月よりか下がりました。 チャートもこんな感じ 初投資から、約1年が過ぎようとしていますが、なかなかぱっとしない結果が続いています。 しかしサイゴンビールの直近 …

ジュニアNISAポートフォリオ公開。9月度分(投資信託編)

ジュニアNISAポートフォリオ、投資信託編の公開です。 先月から徐々に下げ幅が大きくなっています。 米国ハイテク株が軒並み下がっているのが原因です。 公開内容は投資信託ではありますが、米国一辺倒のポー …

米国株ポートフォリオ公開(7月度) J&Jが急落!

2019年7月の米国株のポートフォリオ実績公開です。   先月までの成績はこちらから。 先月より1000ドル以上は上げています。 ちょっと過熱気味な感は否めません。セミナーや経済紙等はしきり …

JUKI(6440)は一生添い遂げるつもりで運用中

株式についてには日米共通の方針があります。 それは 一生持ち続けるつもりで買うことです。 ​​​ 結果的にJUKI株は数回売買してますが、それは利益確定が目的で、決して損切はしません。 株の売買の常識 …

ソニー株を米国株で買うのはアリかも。

今日はあるyoutubeチャンネルが面白すぎて2時間くらい見てました。 バイオハザードのプレイ動画。 お笑い芸人宮迫さんのプレイも加わって楽しさ倍増の動画でした。 バイオハザードシリーズは初版から全部 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728