ポートフォリオ 日本株

日本個別株ポートフォリオ(2月度分)

投稿日:

日本株のポートフォリオ公開します。

先月は大きくマイナスだったのですが、今月は若干のプラスに転じました。

しかし米国株と比べるの反発度合いが弱いのは否めません。

TOPIX【1306】を一年以上前に購入していますが、購入後はほぼすべての期間でマイナスです。

保有している個別銘柄の財務や決算状況はどれもおおむね良好です。

はっきりしたマイナス材料がないにもかかわらず日本株のポートフォリオ内容がぱっとしないです。

 

殆どの銘柄が18年の前半に購入したものばかりなので、単純に買ったタイミングが悪かっただけのことだと思いますが。

 

下げた時点でどの銘柄もナンピン買いすればその後の反動は大きいですが、余力がそもそもないので無理です。

 

なので下がった株は事実上の塩漬け状態。

イオン【8267】のプラス銘柄も優待目的で買っており日常の生活で大変お世話になっていし、これからも優待特典の恩恵をうけたいので売却予定はありません。

優待目的以外の銘柄は、プラス20%圏内で売却するうねり取り方針をとっていますが、なかなかうまくいきませんね。

損切りもしない方針ですので、しばらく日本株は放置状態が続きます。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村
広島ブログ

 

 



-ポートフォリオ, 日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イオン(8267)から株主優待が届くときめきポイントよりはるかにお得

イオンより株主優待の案内が届きました。     カード自体は4月の下旬とことなのでまだ恩恵は受けられませんが、妻曰くイオンで使うときめきポイントよりは遥かにお得なようです。 なんと …

つみたてNISAポートフォリオ公開(8月度)

積み立てNISA実績の公開です。(8月度分) 2口座分の公開です。 先月と比較すると約半分程度評価益が下がりました。 しかし、米国重視の投資信託はほぼプラスで推移しています。 どのファンドも信託報酬は …

米国株ポートフォリオ公開(3月度)

米国株ポートフォリオ公開の公開です。 先月より大きく含み益のパフォーマンスが下がりましたが、本日時点では反発してます。 しかしコロナショックで乱高下で真っ只中にあるのでしばらくは過激なランダムウォーク …

米国株ポートフォリオ(9月度)

米国株の9月度分のポートフォリオ公開します。 今月新たにdisny銘柄を追加したので元本が増えてます。 評価額も先月よりはアップしてます。 どの銘銘柄も現時点で右肩上がりで、中々追加投資に踏み込めませ …

ベトナム株ポートフォリオ(11月度)

ベトナム株のポートフォリオ11月度分の成績公開です。 先月と比較して若干のマイナスになってます。 ベトナム株ポートフォリオ(10月度) 過去3か月間のチャートはこんな感じ。 8月の高値圏から10月まで …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728