雑記

生き方の憧れは加山雄三。でもお金の使い方は真似できない。

投稿日:2018-12-10 更新日:

今日の夕飯時に何気にテレビで加山雄三さんが出てて、思わず見入ってましたが。

 

とても80歳とは思えないほど好奇心旺盛でした。一体年齢てなんなんだろうと思わせる程です。

 

私は小学校の卒業時によくある将来に何になりたいか。という文集に

 

加山雄三のような生き方をする!

と書いてます。

 

なぜ書いたのかはあまり記憶にないですが、圧倒的なバイタリティと好奇心旺盛な姿が当時小学生だった私の心を掴んだのでしょう。

 

海が好きでスキーもする。ギターやピアノを弾いて歌も抜群に上手い。

 

ホントに憧れます。

 

テレビ上の存在で芸能人だし祖先は幕末の有名な公家の方であまりにも庶民離れしまくってます。

 

一般庶民のサラリーマンが到底たどり着くことのない境地の方ではありますが一歩でもその生き方に近づいてみたいもんです。

 

一方お金の面というと、ホテルやスキー場事業で相当な額の借金をし返済に苦労されていたようです。

 

最近では、所有の船が火災に遭った事故が話題となってました。

 

そんな負の側面を鑑みても、加山さんは豊かなで幸せな生き方をテレビの前で見せてくれてます。

80歳ですよ。私の身の回りにこんな80歳の方は見たことがありません。

 

お金の面だけを見てみると借金人生の方です。

 

借金返済が人生の原動力になっているじゃないかとさえ思えてきます。

加山雄三さんから学べるとしたら

 

借金することは決して人生が台無しになることではないということです。

 

お金儲けは下手なのかもしれませんが、お金に対して逃げずに真正面から向き合ってマイナスをプラスに変えて人生の荒波を漕いでいく感じです。

 

借金しててもなお、カッコよく人生を豊かに生きている生き方そのものに憧れてしまいます。

 

君といつまでものメロディが頭から離れません。

 

 

 



-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

NETFLIXはどこまでもユーザー重視のサービス。

米国株FANGの内の成長銘柄銘柄の一つのNETFLIXを先月から契約して無料期間中に解約しました。   現在中学生の子供がみたいドラマがあるとのことだったので、無料期間中に見れるんならという …

投資を学んで良かった事。未来は決して暗くない。

株式投資自体を始めてから10年以上になりますが、本格的に勉強し始めたのは去年からで、その中でも【株式投資の未来】の本にはかなり影響を受けました。   現在リスク資産の割合が、資産全体の90% …

サラリーマン投資家は潜在的にたくさんいるかも。

少額投資をしていた期間を含めると投資歴は約13年位になります。 サラリーマン生活はもう18年位になります。 株式投資のことで会社の同僚など話したことはありませんし、話題を降られたといても詳しくは答える …

iPhone12に変更してみた。

ついに人生初のスマホ第一号に寿命がきてしまいました。 始めてスマホを持ったは2年前、買ったのはソニーエクスペリアのコンパクトサイズ。 購入当時は既に型落ちで、機種代もサポートされており実質無料で購入し …

イベントの無い夏はもう我慢の限界よ。

これから夏本場なのに、ことごとく夏の風物詩が今年はありません。 夏の代表的なイベントはやはり夏フェスや音楽ライブでしょう。 今日は雨でもあり、家でテレビに撮り貯めてあった過去のライブ映像を見まくってま …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31