配当金

TOPIX連動上場投資信託より配当金

投稿日:

投資を本格的に始めてから、配当金にはあまり関心がありませんでしたが、投資に関する事を学べば学ぶほど配当金の重要性が分かり始めました。

 

配当金は企業の通信簿みたいなもので、増配や減配の情報には敏感になりました。

 

投資家がリスクを冒した結果のリターンとして、投資家に恩恵がもたらされるのが配当金だと理解しています。

 

現在の配当金は、どの銘柄も少額ではありますが、直接労働していない純然たる不労所得なので、とても貴重なお金だと最近感じるようになりました。

 

配当金はなにもないところから湧いて出てくるのではなく、企業の従業員が社会に対して何らかの価値貢献を行い労働してくれるおかげで、企業に利益がでてその利益から投資家に配当として支払われるプラスサムな経済活動の結果です。

 

こうして考えると企業で働く従業員すべての方に感謝の気持ちが湧いてできて、謙虚な気持ちになってきます。

 

長期的な視点で、ゼロサムな投資手法を避けて、経済成長とともに豊かになっていくプラスサムな投資に傾倒していきたいです。

 

 

本日、TOPIX連動上場投資信託より配当のお知らせがとどきました。

米国株、日本株、株主優待を含めると年間どのくらいになっているのか今後のブログでまとめていきたいと思います。

 

お金に貴賤なしとよく言われますが、ゼロサムで豊かになるよりかはプラスサムで豊かになっていくような投資を心掛けて今後も経済社会を学び続けていきます。

 



-配当金

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イオンからキャッシュバック。株主は事実上の軽減税制度の恩恵をうけてる。

イオンから半年に一度送られてくる返金引換証が送付されました。 買い物に対して3%分がキャッシュバックされます。 株主優待カードはプラスで家族カードもありますので、2枚のカードで2家族分の買い物をイオン …

コカコーラへ配当再投資

個別株で5年以上保有しているコカコーラに配当再投資しました。 6株で約5万円相当の再投資です。 前回再投資したのはおよそ2年前。 コカ・コーラ【KO】へ配当再投資が失効したので再注文 この時からコツコ …

ビックカメラから配当金と優待券とクーポン券

ビックカメラから配当金・優待券・クーポン券が郵送されました。 配当(1,000円)と優待(2,000円分)合わせて3000円分ほど。 株価は購入した2018年以降だだ下がりなので、配当や優待券は心強い …

ビックカメラから配当金

ビックカメラからの配当金が送付されてきました。 いつもなら2000円分の株主優待なのですか。既に1年以上を保有しているので、今回はもう1000円分上乗せされての配当でした。 何気に嬉しいんてますよね。 …

イオンより配当金。下げ相場には嬉しいタイミング。

本日、郵便ポストにイオンからの郵便物が届いていました。 中身は配当金通知書でした。 日米両方とも今月は下げ相場の中、少額とは言え配当金はとても心強いです。 株価に左右されず配当金は、降り込まれてきます …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031