日本株

生まれて初めて買った株は。

投稿日:

2005年頃に口座を開設しました。

その時に初めて購入した株はJUKI(6440)とANA(9202)

どちらも単元株で20万以上はしていたはずです。

当時そんな余剰金はなかったのですが

SBI(昔はEトレードという名前だった)のs株で購入すれば、数万、場合によっては数千円から企業の株主になることができるんです。

 

株の購入はまとまったお金がかかると思っている方はs株制度での購入をお勧めします。

 

通常購入に比べて手数料がかかりますが、お手頃価格で購入できます。

 

単元株以下でも立派な株主です。配当金を出す企業であれば配当金も受け取ることができます。

 

議決権行使は規定株数以上ですので(通常100株単位から)単元株以下ですと権利が無いです。

 

気になった銘柄があれば、少額でもよいので株式投資の世界に個別株で入れます。

 

インデテックス商品とは違って、会社の実質のオーナーになれます。

 

応援したい企業や、気になる企業があれば個別企業の株を持つことで経済社会に足を踏み入れる良いきっかけになると思います。

 

 



-日本株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本個別株ポートフォリオ公開(4月度分)

日本個別株ポートフォリオの公開です。 先月の同時期よりかは幾分戻りました。 不況に強かったエフピコを売却したので日本株比率はさらに下がりました。 エフピコ【7947】を売却。   イオン以外 …

日本個別株ポートフォリオ(2月度分)

日本株のポートフォリオ公開します。 先月は大きくマイナスだったのですが、今月は若干のプラスに転じました。 しかし米国株と比べるの反発度合いが弱いのは否めません。 TOPIX【1306】を一年以上前に購 …

ジェイテック【2479】決算増収増益。ダブルバガー株となるか?

先日日本株のポートフォリオを公開しましたが、見るも無残なマイナスのポートフォリオになっています。   そんな、さんざんなマイ日本株ポートフォリオですが元気で好調な企業もあります。 &nbsp …

KYB【7242】をマイルールに従い売却

S株で保有していたKYBをマイルールに従い売却しました。 20株の保有対してマイルールのプラス20%を本日時点で上回ったので成り行き注文で売却です。 KYBはちょうど一年前に、データ改ざん問題で株価が …

日本スキー場開発【6040】をS株購入。

楽天証券の口座を開設していれば、日経新聞の電子版を読むことがでます。月に3日間らしいですが、本日アプリをインス持トールして日経電子版を読んでました。   本日月曜日は新聞休刊日ですが、日経電 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930