ロボアドバイザー

楽ラップ成績公開(4/24)

投稿日:2018-04-24 更新日:

楽ラップ成績を公開します。

 

3週間前よりかは幾分改善しましたが、未だマイナスです。

組み入れ銘柄である
楽ラップ専用の投資信託もほぼ全ての商品でマイナス含み損の状態です。

 

 

はっきりいって、日米の個別株でのポートフォリオの方が回復が早いです。

個別株については自分なりに考え抜いたポートフォリオですので、良く時も悪い時も辛抱強く保有し続ける覚悟です。

ロボアドバザーの楽ラップは、その名の通り楽に運用できるのが売りです。

その分個別株と比べ愛着が湧きません。

勝手に運用してくれるのだから、勝手に儲けを出してほしいところですが
含み損の状態が続いていると何の為に投資しているのか分からなくなります。

愛着も湧かないし、成績も悪い。。

楽ラップは日本の投資信託が主ですので、ドル資産で運用していません。

この辺りは、ドル資産で運用しているウエルスナビの方がメリットがあると思います。為替やドルでの配当再投資を自動でやってくれるのですから楽ちんです。

楽ラップはこの点においてもメリットがないです。

運用成績が少しプラスに転じた時点で、払い戻しを検討したいと思います。

キャッシュポジションを増やして新たな個別銘柄に充てる為に軍資金としていく予定です。



-ロボアドバイザー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウエルスナビの投資元本を全て回収。今後は利回り分で運用。

本日ウエルスナビに投資していた元本を全て回収しました。 前回出金から残った資産高は13万円ほど。 本日さらに10万円分を出金しました。 これで17年10月からウエルスナビに投資しいた元本を全て回収した …

楽ラップ成績公開(10月度)

10月度分の楽ラップの成績を公開します。 楽ラップは解約したいのですが、目標利回りである3%をなかなか到達してくれません。 先月は2%付近まで上昇しましたが、今週は米国の製造業指数の下げが原因で市場も …

楽ラップ(4月度)成績公開 。

楽ラップの成績を公開します。   先月までの実績はこちらから。 先月まではマイナス運用でしたが、外国株の好調により今月はプラスに転じました。 ロボアドバイザーについては、既に投資方針がはっき …

ウエルスナビ成績公開(4/25)

ウエルスナビの成績公開です。 1か月前に比べて回復しています。 ドル資産ベースですと、運用以来継続してプラスです。 円資産ですと為替の影響も含まれるので、マイナスに転じたままです。 注目したいのが4月 …

ウエルスナビの約定のタイミングは難しい。

先月からウエルスナビを徐々に約定していき、米国個別株にスイッチングしています。 先月は利益4%の段階で約定注文を出しましたが、注文が確定したのは2日後です。 その間に2.45%まで下げた時点での解約と …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30