米国株

成長著しいVISA【V】を新規購入。

投稿日:2018-04-19 更新日:

今年初旬頃からの株価下落の波を受け、米国株の新規購入銘柄を模索していました。

 

その中でVISAが有力と判断し、購入を決意したのが約一週間前でした。

 

しかし購入までに米国株は少し手間がかかります。

 

 

手順は

SBIの円資産の買い付け余力を一度SBI住信ネット銀行に送金。

 

送金した後、銀行口座内で外貨預金でドルに変換。

 

そしてSBIネット銀行に即時入金。

 

上記のルートを通さなくても、SBIの円決済で買えるのですが、為替手数料が住信SBIネット銀行が最安でお得なんおで銀行送金して即時入金の手続きを踏んでしまいます。

 

恐らく数百円の違いですが、どうしても最安ルートでの購入を選択してしまします。

 

 

上記ルートは最低2営業日必要なので週末を挟めば4日後にやっと銘柄購入できます。

 

冒頭のVISAはこの1週間で6%程度上げており、かなり割高で購入した結果になりました。

時間を惜しんだ結果割安の期間に買えなかった悔しさが残りました。

 

1週間前に購入していればもっと安く買えたはずなのに。。。

 

一度購入すれば5年程度はホールドするつもりなので、後から見れば大したことないかもしれませんが、くよくよ考えしまいます。

 

先日もブログで書きましたがVISAが衰退していくことは考えにくいです。

 

カード決済のルールを支配して決済リスクを取らなビジネスモデルは神そのもののような企業です。

 

このようなVISAの
ルールを創出し、ビジネスのプラットフォームに君臨する企業の恩恵を最大限享受する為には、カードの利用者になることではありません。

 

ましてやカードのランクを上げプレミアムカード会員なることでもありません。

 

投資する側に回ることです。株主になることです。

 

今回は10万円程度での購入でしたが、タネ銭を少しずづ増やし、追加投資できるようにしたいです。

 

追伸
最近、楽天カードをゴールドカードに変更しました。。。

空港ラウンジに入れるメリットの誘惑に負けました。



-米国株

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

アップルゴーグル発表、ディズニーに期待したい

アップルイベントでVision Proが発表されましたね 発売時期や価格などが市場の期待を裏切ったのかアップルの株価が下がってしまいました。 これは一時的なものだろうと考えています。 Vision P …

テスラに追加投資。株式価値は無限大。

テスラに追加投資しました。 先週テスラに投資したばかりですが、コロナショック相場でさらに下げました。 未来を託したくなる頼れる男。イーロン・マスク。テスラに投資 ピークの900ドル辺りから、一気に三分 …

ジョンソン&ジョンソンを新規銘柄購入

先日ウエルスナビを一部解約した資金で、米国個別銘柄を追加購入しました。 追加銘柄はジョンソン&ジョンソン【JNJ】になります。 医療系に強い銘柄に投資するつもりでいました。 その候補筆頭銘柄はファイザ …

楽天VTIもチマチマ売却

米国株式市場が市場最高値を更新しています。 以前の高値圏は去年の10月くらいでしたので、約10か月ぶりに株価が持ち直しています。 今後も株価は高値圏を突き進むのか、それとも景気後退期に入るのか、経済情 …

米国会社四季報2020版

今年も米国会社四季報の発売の季節がやってきました。 今年で3冊目。 春夏号と秋冬号がありますが、私は春夏号一択です。 去年もだいだい同じ時期に購入してます。 米国会社四季報は初心者でもとっつきやすく便 …

グーグルアドセンス


広島在住のサラリーマン。
米国、日本、ベトナムの個別株・ETF・投資信託をMIXして長期運用しています。


2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30